1739099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.27
XML
カテゴリ:ちょいとお出かけ
両親滞在で2回目の週末1泊旅行:最後の観光は、チンクエテッレ&ポルトヴェーネレ

予定通りに車でラ・スペッツィアまで1時前に着いたのはいいけれど、ホテルに行くのに迷う・・・
実は、大分前からチンクエテッレ・ポルトヴェーネレで宿を探してたのだけど、
高い、満室、1週間からしかダメってな感じでほぼ全部アウト・・・
最後は車で行くなら!って事で、ラ・スペッツィアの丘の上にあるB&Bにした。
結局、オーナーのサマンタさんの携帯に電話して、ナビしてもらいながら行くハメに ショック
ちゃんと分かってれば、10分もかからないところを30分以上も迷ってしまった。

Il Delfinato di Viseggi は、自宅を改装したB&Bでとても清潔&快適&サマンタさんも親切♪
イタリア式朝食と言っても飲み物やパンの類も充実した朝食付で、
1泊ダブル70ユーロはお得でオススメ!

Il Delfinato di Viseggi
http://www.delfinatodiviseggi.it/index.htm


チェックイン後、軽く昼食って事でラ・スペッツィア市街まで降りる途中のトラットリアを紹介してもらう。
特に期待はしてなかったんだけど、すごいお客さん!それもそのはず?地元では有名っぽい、
イタリアスローフード協会のガイドに掲載されているトラットリア 食事 だった!
そこでは生パスタ2種(タリオリーニのッジェノヴェーゼ、ラビオリのくるみソース)、
リグリア名物の豆のスープ、前菜の盛り合わせ、サラダを頼んだんだけど、
この生パスタと、ジェノベーゼ(さすが本場!)がウマイのなんのって!
お会計も上記+飲み物で、50ユーロ程度と良心的♪

Antica Hostaria Secondini
Via Montalbano 84, Sarbia-La Spezia Tel : 0187-701345 水曜定休


それからラ・スペッツィアに着いてから、駐車場探しに時間がかかった上、
たまたまチンクエテッレ方面の電車がない時間帯にぶつかったりで、
実際にリオマッジョーレに着いたのは、5時15分を回っていた・・・

チンクエテッレとは、もう有名だけど、世界遺産にも指定された5つの漁村の名称。
この5つの村の間には、難易度・所要時間も様々なたくさんのトレッキングコースがあるんだけど
今回私達が歩くのは、“難易度ゼロ”の、通称・愛の小道 ピンクハート
という、リオマッジョーレとマナローラを結ぶ遊歩道。
観光案内所ではラ・スペッツィア~チンクエテッレ5駅乗り放題+愛の小道入場付の
1日(他、2日以上もあり)フリーパスが1人・5.4ユーロになっているので、それを購入済み。
愛の小道へは、リオマッジョーレ駅を降りるとすぐ標識があるし、皆そっちへ行くので迷う事はない。

海風に当たりながら、海と海外沿いの景色を見て歩いているだけで気分爽快 晴れ
愛の小道ってくらいだから、石の壁やサボテンにまで、カップルの名前なんかが刻んである。
写真のように、私達が前を歩いていると、両親も手をつないで若いカップル気分で歩いているし・・・

そんなムードの中、一部トンネルにさしかかった所で・・・

ブーーーーーーッ!!

・・・のぶりん♪、爆音放屁 爆弾 しかも、トンネルで響く、響く

幸いにも前後に誰もいなかったけど・・・恥ずかしいったらありゃしない 雫

2006.5.27-b

こんなハプニングがありつつ?、マナローラへは所要時間30分ちょっとで到着。
この街は初めて来たけど、こじんまりしていていい感じ♪ もう泳いでる人もいました・・・

それから、チンクエテッレで一番かわいい町・ヴェルナッツァ(本編・アルバム参照)へ電車で向う。
いつもは日帰りで暗くなるまでいたことなかったけど、ライトアップされた町はロマンチック♪
夕焼けもキレイでした~♪

2006.5.27-d

夕食の場所選定は、“観光地ではメインスポットはNG(まず高いし)”という私達の経験から、
海沿いはやめて、結局選んだのは、駅からメインの通りに下りてすぐのトラットリア 食事

2006.5.27-c

前菜はミックスとサーモンカルパッチョ、そしてプリモはスパゲッティ・アッロ・スコッリオ♪
ハクション大魔王のツボ?みたいなので出てきてビックリしたけど、このダシがウマイのなんのって!
皆、競ってスカルペッタしまくりでした。
他、セコンドは写真の魚のアスパラガス添え他2品(思い出せない!)+ドルチェ+カフェで〆て
108ユーロと値段もなかなか良心的だったし、上品な味付けで全部美味しゅうございました。

TRATTORIA DA SANDRO
Via Roma 60, Vernazza-La Spezia Tel : 0187-812223


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

翌日は、日本のTVドキュメンタリーを見て、のぶりん♪が超楽しみにしてたポルトヴェーネレへ。
ここも駐車場所探しに時間がかかり、予定してた11時のクルージングツアーに何とか間に合う。

しかし・・・クルージング出発まで15分しかないからっつってんのに、
TVで見た場所を見つけたくて、のぶりん♪1人でずんずん歩いていき・・・

“あ、ここが陣内先生が入っていった門や!”と1人興奮 炎、更に・・・
“この門脇にある大理石の白い箱、何か知ってるか?なっ、なっ!?”
・・・と自分の知ってるネタを自慢したい ちょき のが見え見えやし・・・

そんなのぶりん♪を何とか連れ戻し(子供か!)、11時からは詩人湾3島クルーズ 船
ポルトヴェーネレから向かいのパルマリア島、ティーノ島、ティレット島を回る約45分のツアーで、
伊語の簡単なガイドも付いていて10ユーロはなかなかいい感じ♪(平日、8月以外は9ユーロ)
気持ちいい風にあたりながら、爽快なクルーズを満喫 晴れ しました。

2006.5.27-e

クルーズ後は、のぶりん♪を放し飼い状態 犬 に、先ほどの門からメインストリートに入り、
半島先の教会、そこから坂を上ってもう1つの教会と要塞から下に海と町を眺め、
迷路のような路地を下って元のメインストリートに戻る。

両親との観光旅行の、そしてフィレンツェに帰ったら魚もしばらく食べれない私達の
最後の魚 うお座ランチは、昨年行った所も良かったけど、今回はダンナ同僚推薦の別のトラットリア 食事 へ。
コワモテのオーナーらしきカメリエーレのおっちゃん 怒ってる に一瞬ビビッた 雫 けど、
何気におもろい人でよかったし、何よりも、肝心のお味もグ~♪

2006.5.27-a

前菜2品はカジキマグロのカルパッチョとエビのサラダ、
そしてプリモ・・・ここのNo.1は、魚介のリゾット!
リゾットは苦手と言っていたのぶりん♪も、あまりの美味しさに興奮して皿ごとイヌ食い ショック
さすがに、“お父さん、恥ずかしいからやめて!”、と止めました・・・
セコンドは魚介のフライ盛り合わせ+エビ好きの私の為にエビのグリル、
最後はドルチェとカフェで〆て115ユーロ。

TRATTORIA MIRAMARE
Via CalataDoria 66, Portovenere-La Spezia Tel : 0187-900630


これにて、両親との1泊旅行・・・いや観光予定は全て終了。
今度はいつ、どこに行けるかな?・・・次回は、孫付き どきどきハート でね!!


ブログランキング
↑ やっと両親滞在記終了~楽しんでいただけた方は、ぽちっと応援よろしく★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.19 00:04:10
コメント(2) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.