1740787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.16
XML
カテゴリ:イタリア生活
                    今朝、私が目覚めると・・・ 9時半 あっかんべー
   ダンナはもう下でごそごそしてるので、まだまだ爆睡中のマニーノをベッドに残して1階へ。
   ダンナは前庭で一仕事して、朝食は私を待っていてくれた 相変わらず出来たダンナやのぅ~
            いつもだと人気がなくてすぐに目覚めるマニーノのはずなのに、
               私達がのんびりと朝食を終えても シィィィ~ン・・・
  11時を前にして、心配になって見に行ったら、目覚めてひょっこりベッドに座っていました(笑)

                   マニーノが朝食を終えると11時半すぎ。
     今日の予定は隣町のスーパーに買出しだけだったし、天気も良いから公園に行こう ぐー
 じゃ、昼も面倒だから外で食べよう グッドとなり、結局最近ご無沙汰だった地元の湖へ行きました。

        2008.11.16-1

         遊具で遊んだのもつかの間、やっぱり石投げが一番大好きなマニーノ。
           泳いでくる鴨さんが可愛そうなくらいにガンガン投げてました(笑)

               そしてお久しぶりの トラットリア・Da Fischio

             2008.11.16-2

            結構この地域では名が知られているトスカーナ家庭料理店。
              メニューも結構多いし、お値段も良心的 オーケー です。
     最初は、何かロスティッチャーナが食べたくなってきた!+クロスティーニでいいよと私、
  ダンナも軽くでいいと言っていたのに、蓋を開けてみれば前菜からドルチェまでのフルコース 食事

       前菜は トスカーノ・ミスト+オイル漬と、クロスティーニ盛り合わせ
       私が妊婦事情でハム系が食べられない 泣き笑い ので、大好きなオイル漬を頂き♪

2008.11.16-3

          そしてプリモは(私だけ・笑)今年1回も食べれてないポルチーニを!
            ポルチーニメニューで一番大好きな Zuppa di Funghi
  固いパンとともにポルチーニを煮込んであるんですが、ノンナのが汁気がほとんどないのに対し、
           ここのは結構スープもたっぷりであっつあつ~!幸せ~ ハート

    セコンドは私は予定通り ロスティチャーナのグリル 、マニーノ用 フライドポテト
     ダンナは豪華 きらきらタリアータのポルチーニ添え!! ・・・軽くって言ったん、誰?
    さすがに脂ギッシュなロスティッチャーナ4本は1人ではキツかったので、1本はダンナに
    その代わり、ポルチーニをGET!!マニーノは肉は食べずにひたすらポテトをぱくぱく。

  2008.11.16-4

   デザートはダンナは〆にここまでこってりいくか?の ボンゴ(ミニシューのチョコがけ)
     私は マットーネ(松の実入りのセミフレッド)のベリーソースがけ
     ちょっとのつもりが食べた、食べた。臨時出費・50ユーロなり。満足したから良し ちょき

       食べ終わったのは15時半、そのままスーパーへ買出しに行って17時帰宅。
          しかし19時になっても20時になってもお腹がすかないので、
       マニーノにはフリッタータをしたけど、ダンナはセロリでピンツィモーニオ、
     私は買ったばかりのフレッシュペコリーノとパンをかじっただけで今日はおしまい!

   翌日も快晴 晴れ どこかに出かけたいなぁ~と考えて、ダンナたっての希望でフィレンツェへ。
         目的は、 Festival Giapponese(日本フェスティバル) 旗
      らいらっく というフィレンツェの日本文化交流協会が主催で、5回目の開催で、
     フィレンツェのポリモーダというファッション専門学校があるヴィッラ内で行われました。
       建物の中とテントがあったのですが、両方ともマニーノは入るの断固拒否 バツ
                 で、外の敷石でひたすら遊んでおりました。
     ゆえに、ダンナと交代でちょろちょろと見ただけですが、結構な人で混んでいました。

2008.11.16-5

    お客さんは日本マニアのイタリア人と、私のようにイタリア在住の日本人の人・家族。
         そして・・・ “マニーノ君ですか?” と突然声をかけられてびっくり びっくり
  私のブログも読んでくださっていた Polidoroさん お友達の方でした~ いやぁフィレンツェは狭い!

                       マニーノはというと・・・

  2008.11.16-6

        フェスティバルには全く興味がなく (当然か) 、敷地内の芝生でのびのび♪
           特に斜め横に生えていた木によじ登ってご機嫌 スマイル でした。

            私が一番楽しみにしていたのは、 お弁当 だったのですが・・・

        2008.11.16-7

  お弁当1つ=12ユーロ、お寿司5貫2つ×2=16ユーロ、500mlの緑茶=2.5ユーロなり。
         まずい訳ではないですが、値段に対しての満足度はう~ん・・・ しょんぼり
   特に お寿司のネタを薄く切りすぎて、穴が開いてた のには何だか哀愁さえ感じました ショック

        期待していたダンナも、 “裏切られた~!” と文句をたれていましたが、
      やはり5回も日本に行って現地を知っている人を満足させるのは無理でしょう~ 雫
    日本に憧れているけどまだ行けていないって人にはたまらないイベントだとは思います。

      まだまだ時間が早かったので、一度マニーノを連れて行きたかった場所へGO ぐー

              2008.11.16-8

         ミケランジェロ広場! ここ最近は 挙式のお仕事 で来ていましたが、
        ダンナと来るのも超久しぶり、そしてマニーノと一緒に来るのは初めて ハート

        2008.11.16-9

                  せっかくだから、家族で記念写真 カメラ

              こうして家族でのんびりゆったり過ごした週末でした~ ちょき


ブログランキング
↑ 今週・来週末はブログのお友達の会合が目白押し!・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.20 23:20:32
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.