1846672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

May 16, 2013
XML
カテゴリ:F1
 2008年12月に突如F1撤退を表明したホンダが(2008年12月5日の日記)、2015年シーズンからのF1復帰を正式に発表した。エンジン部門のみの参戦で、4度目のF1挑戦となる。パートナーとなるのはマクラーレン。かつてアイルトン・セナ、アラン・プロストの最強コンビで黄金時代を作った組み合わせが甦ることになった。

 ホンダ:F1復帰を正式発表 マクラーレンにエンジン提供(16日、毎日新聞)

 ホンダは16日、自動車レースの最高峰、フォーミュラワン(F1)に2015年から復帰すると正式に発表した。08年の撤退以来、7年ぶり4度目の挑戦。以前もパートナーを組んだマクラーレン(英国)にエンジンを供給、過去に通算44勝をあげた「マクラーレン・ホンダ」が復活する。

 「若い技術者が自らの技術を世界で試し磨く場が必要だ」。東京都内の本社で記者会見した伊東孝紳社長は、F1復帰の狙いをこう力説した。

 F1では14年からエンジン規定が変更され、現在の排気量2400ccからターボチャージャー付き1600ccになる。さらにブレーキをかけて減速する際のエネルギーを再利用するハイブリッド車に似た技術も導入。より市販車に近い環境重視のエンジンが積まれることになり、小型車重視へとかじを切ったホンダの新戦略にも沿う。伊東社長は「F1とホンダの方向性が合致した」と復帰を決断した。

 F1を通じて技術開発を進めることで、若手エンジニアの育成にもつなげ、ひいては市販車にも反映させたい考えだ。F1に参戦することでブランド力アップを図り、欧州市場や拡大する新興国市場でのシェア獲得も狙う。

 ホンダは1964年にF1に初参戦し、参戦と撤退を繰り返してきた。2回目の参戦となった83〜92年にはマクラーレンやウィリアムズ(英国)と組んで6年連続で優勝するなど圧倒的な成績を収め、「技術のホンダ」を世界中に印象づけた。ただ、00〜08年の第3期はわずか1勝しかあげられず、「(車体やチーム運営など)全体をマネジメントするのが大変」(伊東社長)だったという。

 ホンダは08年のリーマン・ショックで業績が悪化。F1参戦には年間数百億円の経費がかかるため、負担に耐えられないと撤退した経緯がある。今回の復帰は主力の北米市場が好調で業績が回復してきた効果が大きい。

 ただ、社内では「コスト面などから慎重意見もあった」(ホンダ関係者)という。業績が回復してきたとはいえ、コスト負担に見合う活躍や目に見える市場への効果がなければ撤退論が再燃しかねない。伊東社長は「これからのF1は技術を磨くのに最適の場。勝つことを強く意識している」と説明。15年に復活させる予定のスポーツカー「NSX」などにF1の経験を生かしたい考えで、「技術のホンダ」の真価が改めて問われることになりそうだ。【松倉佑輔】
 (引用終わり)

 前回の第3期ホンダは無理をしすぎていたのではないかと思う。不景気やデフレという状況の中での参戦、BAR、ジョーダンという中堅チームとタッグを組んで参戦していたので、優勝どころか表彰台を狙うのもおぼつかない状態だった。正直、F1参戦に向けての大義名分があやふやだったのではないか。ホンダはルノーのようになるのか、それともプジョー(2000年限りでF1撤退)のようになるのか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2013 10:51:24 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.