1846544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Jun 2, 2016
XML
 母の実家で夕食をいただき(その15参照)、しばらく祖母と歓談したところで出発の時間となってしまいました。

 高速神戸駅に向かい、阪神電車で三宮まで移動。そこから三宮バスターミナルまで歩きました。

 IMG_20160503_211800.jpg
 三宮バスターミナルのLCD掲示板。東京だとなかなか見れない九州方面行の夜行バスが多く発着しています。特に近鉄バスは遠距離の夜行バスの本数が多いです。

 IMG_20160503_205251.jpg
 20:55発 近鉄バス・おひさま号 宮崎行き(京都駅発)
 京都駅~宮崎市間を約11時間かけて走る長距離バスです。

 IMG_20160503_211430.jpg
 21:20発 近鉄バス・トロピカル号 鹿児島行き(天王寺駅発)
 本土最南端、鹿児島まで行く夜行バスです。東京発だと最長距離が東京~福岡間(西鉄バス・はかた号)になるので、さらに西に向かうことになります。


 さて、私の乗る夜行バスが到着しました。

 IMG_20160503_211941.jpg
 21:30発 西日本JRバス・青春エコドリーム22号 東京駅行き
 私はバスタ新宿(新宿駅南口)で下車します。


 この青春エコドリーム号は私が関西へ移動する際によく利用する交通手段です。4列シートでリクライニングが浅めなのが難点だけど、片道運賃は(5日前までの事前予約で)最安3500円の日もあるという、安く移動したい時にはうってつけのバスです!
 ただしこの日(5月3日)はゴールデンウィーク期間中で割引サービス停止中だったので、7100円と高めでした。

 バスは三宮駅を出発後、新神戸トンネルで六甲山を越えて阪神高速に入り、宝塚方面へ。宝塚駅、京都駅で乗客を乗せ、いざ東京へ。

 IMG_20160503_233042.jpg
 京都駅出発後の車内。満席ですが、写真の通りにぎゅうぎゅう詰めの状態。結局、いつものようにバス車内では寝られず。しかも・・・。


 5月4日 5時過ぎ 静岡県・足柄サービスエリア 大雨


 未明のうちに天気が急変。大雨のために開放休憩だったにもかかわらず、SAのトイレに行くことを諦めました。結局、雨の状態のまま新宿駅に到着。真新しいバスタ新宿の降り場に降り立った際にはホッとしました。屋根付きの降り場になってて良かったと、心底バスタ新宿に感謝したのでした。

 その後、小田急線に乗って無事帰宅。


 
 この旅行記は私の今までのブログ史上初の試みとして書いてみました。それは、家族や職場の同僚に紹介することを前提に書いてみたシリーズです。これまで全国様々な地域を旅してきて、家族や知人にも話をしましたが、ブログのアドレスまで公開して「是非読んでみて下さい」とアピールしたのは今回が初めてなのです。このことで、自分が独善的になってしまうのではないかと悩んだこともありましたが、一部公開よりかは全部公開した方が良いだろうという判断です。
 これで四国4県は完全制覇。私の未踏の県は5県(佐賀、長崎、熊本、大分、沖縄)に減りました。でも東京から西へ遠い県ばかりで、旅費の調達をどうするか頭の痛いところです。最近は住民税の納税額が気になってしょうがない時期なので尚更です。


 まずは来るべき7月の教員採用試験、8月の私学適性に備えて勉強しなければいけません。夏休みの夏期講習、そして2学期を乗り越えれば、私の大好きな季節、冬がやってきます!「この年末は絶対に九州か沖縄に行ってやる!」と決意表明をして今回の旅行記の筆を置きます。
 以上、今回も北条響と共にお送りしました。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 2016年GW・高知&関西旅行記 ~完~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2016 11:46:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[高知・京都旅行記(2016年GW)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.