1850817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Feb 21, 2017
XML
 前日に旭川入りし(前回=その2=参照)、この日が北海道内を本格的に散策します。道内といっても道央エリアが中心ですが。

 1日目~2月12日(日曜日)~

 IMG_20170212_063405.jpg
 道北の玄関口、旭川で迎えた朝です。冬の道北だと当然ですが、一面雪化粧でした。
 この日は6時30分過ぎに起床。シャワーに行った後、NHKで天気予報をチェックしました。

 以下、NHK(北海道ローカル)の天気予報を活用して、道内各地域の簡単な説明をします。

 IMG_20170212_065741.jpg
 12日早朝の時点にて。氷点下だった地域は道北、道東が中心。氷点下だったとしてもマイナス10℃といった厳しい冷え込みの箇所はありませんでした。
 NHK北海道の天気予報では、青森県と東京の天気も併せて紹介されます。


 北海道の面積は、8万3424平方キロメートル(北方領土含む)。次点・岩手県の5倍以上、東京都の約38倍という広大な地域をカバーするために、北海道庁は道内を14の振興局(支庁)に分けて地方自治を行っています。

 続いて、3時間毎の道内各所の天気の移り変わり。道内の様々な町が登場します。

 IMG_20170212_065818.jpg
 まずは道北・オホーツク海側エリア。
 稚内・・・現段階で国内最北の町。
 名寄・・・旭川と稚内の中間地点にある市。極寒期にはマイナス30℃まで冷え込むことも。
 留萌・・・日本海に面した、カズノコの名産地。過疎化が著しい。
 旭川・・・道内第2の人口を誇る都市。旭山動物園は全国的に有名で、芸術都市としての顔もある。
 富良野・・・ウィンタースポーツで有名な町。「北の国から」のロケ地。
 紋別・・・流氷ウォッチングの拠点となる町。鉄道の通っていない市でもある。
 北見・・・玉ねぎ生産量は日本一。カーリングの町・常呂町など3町と2006年に合併。
 網走・・・網走刑務所が全国的に有名だが、北方の異民族(ニブフ、ウィルタ等)の文化を伝える町。

 IMG_20170212_065832.jpg
 続いて道央・道南エリア。
 岩見沢・・・道央・空知地方の中心都市。屈指の豪雪地帯。
 札幌・・・ご存知、人口約190万人の大都市。札幌ドーム、時計台、赤レンガ庁舎など見所満載。
 千歳・・・新千歳空港(航空自衛隊・千歳基地)の所在地。
 小樽・・・小樽運河で有名。石原裕次郎の愛した町。
 倶知安(くっちゃん)・・・ニセコへの玄関口。
 せたな(瀬棚)・・・檜山振興局管内の町。イカ、ホッケなどが獲れる水産業の町。
 江差・・・瀬棚と同じ檜山管内の町。JR江差線が通っていたが、2014年5月に廃止。
 函館・・・五稜郭、ハリストス正教会等は有名。神戸と並ぶ、日本と西洋の文化が融合した町。

 IMG_20170212_065849.jpg
 最後に、太平洋側と道東エリア。
 室蘭・・・新日鉄住金の製鉄所で発展した都市。
 苫小牧・・・港湾、工業都市。市内の駒大苫小牧高校は夏の甲子園を2連覇した。
 浦河・・・襟裳岬への玄関口。太平洋に近いため、冬は降雪量が少ない。
 広尾・・・十勝管内の南端。
 帯広・・・国内唯一のばんえい競馬で有名。冬の晴れた日には放射冷却によってマイナス20℃まで下がる日も。
 釧路・・・水産業が盛んな、道東の中心都市。
 根室・・・現段階で本土最東端、納沙布岬のある市。夏はとにかく涼しい。
 中標津・・・根室管内では第2の人口を誇る町。道外からの移住者が多い。


 ちなみに余談になりますが、東京都の38倍という広大な地域を「1人の知事では全部見切れないだろう」ということで、2016年1月に道議会議員の間で「分県論」が浮上しました。同年8月には道東だけを独立させるなど、2~3の新しい県に再編する具体案まで出てきました。
 私としては、将来の道州制モデルとしての北海道も良いのではと思います。しかし何よりも「北海道はとにかくでかい」という、それこそ最大の特徴が無くなってしまいます。


 天気予報を見た後は、朝食に出かけます。朝食なしの宿泊コースだったので、ホテルのレストランを利用する時には朝食券(900円前後)が別途必要になります。そこで、買物公園通りのドトールで軽い朝食としたのでした。

 (その4へ続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 29, 2017 07:01:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[北海道旅行記(2017年冬)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.