1850576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Dec 3, 2020
XML
私は先月5日の日記にて神戸市立博物館の新装開業を紹介しました。その博物館の所蔵品で最も有名なものといえば、日本史の教科書に必ず登場する「ザビエル像」です。私もこれを見たいがために、神戸に帰省した折に博物館に行ってみたかったのですが、残念ながらその時は改装中でした。
 ・・・でもザビエルは九州・鹿児島を中心に布教活動をしたはず。そもそもなぜ彼の肖像画が神戸にあるのか?その謎を追った朝日新聞の記事を紹介します。

 



 教科書のザビエル像、なぜ神戸に? 別荘売ったある収集家の情熱(3日、朝日新聞)

 十字架の先のキリストを見上げるまなざし。胸の前で交差した手には燃える心臓。教科書でおなじみの肖像画が、大阪府北部にあった「隠れキリシタンの里」で発見されてから今年で100年になる。ある収集家の熱意で神戸にたどり着き、現在は神戸市立博物館(中央区)に所蔵されている。

 イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエル(1506~52)は1549年に渡来し、日本で初めてキリスト教を布教したことで知られる。

 同館によると、肖像画「聖フランシスコ・ザビエル像」は、キリスト教の弾圧が厳しさを増した1623年以降に、西洋の絵画技法を学んだ日本人絵師が描いたと考えられている。

 それから300年近く。ザビエル像は1920年、現在の大阪府茨木市千提寺(せんだいじ)にあった旧家・東家で見つかった。東満理亜(まりあ)さん(71)によれば、禁教が解かれた後も隠され続けてきたという。

 これに着目したのは、生涯を神戸で過ごした南蛮美術品コレクター池長孟(はじめ)(1891~1955)だった。30代で旅した欧米で美術館を目の当たりにし、神戸での建設を志していた。
 何度も千提寺に通って説得を続け、35年に譲り受けた。資金捻出のため、別荘を一つ売り払った。
 その3年後に「池長美術館」(現・神戸市文書館)が完成した。展示された数々のコレクションの中にザビエル像もあった。

 しかし戦後、所有する美術品に多額の財産税がかけられるようになり、池長は手元に現金がほとんどない状況に。そして51年、美術館とコレクションを市に寄贈することにした。
 現在所蔵する市立博物館の学芸員・塚原晃さん(56)は「純粋な日本美術ではなく、海外文化に触れた作品であることは、港町・神戸にもふさわしい。歴史を象徴する重要な作品に身近に接することができ、研究者としても光栄です」。劣化を防ぐため、普段はレプリカを展示している。実物を鑑賞できるのは年1回の限られた期間のみ。今年は11月3日から同23日まで公開され、コロナ下ながら約2600人がこの期間に来館した。

     ◇

 カトリック中央協議会によると、ザビエルは日本を離れ、中国本土での布教に向けた準備中に広東沖の島で亡くなった。468年前の12月3日と伝わる。(西田有里)

 池長孟の肖像写真の背景に写るのは「四都図・世界図屏風(びょうぶ)」。神戸市立博物館によると、池長が1932年に手に入れたコレクションの一つで、1610年代にイエズス会の絵画工房で日本人絵師が描いたと考えられている。

 同館で今月5日から始まる特別展「つなぐ」に出展される。来年1月24日まで。休館は毎週月曜(1月11日は開館)、今月28日~1月4日、同12日。午前10時~午後6時(金曜は同8時、土曜は同9時まで)。一般1千円、大学生500円、高校生以下は無料。問い合わせは同館(078・391・0035)。
 (引用終わり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 31, 2021 12:20:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
[私の心の故郷・神戸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.