1846718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Feb 23, 2021
XML
カテゴリ:教職に関すること
私は昨年秋、授業を受け持ったあるクラスで、生徒との言い争いに巻き込まれました。理由は、評価の仕方の違いでした。
 生徒からの「他のクラスメイトと自分との評価の仕方が違うのは何故だ!」という疑問に、私は上手く答えられませんでした。私はそのことを担任に報告。担任の先生はその日の放課後、私に疑問をぶつけた生徒を呼び出し、聞き取りをしました。その際、担任は「人間は、人それぞれ違う」という趣旨の発言をしました。

 では私はどう捉えたか?
 金子みすゞではないけど、どうして「みんなちがって、みんないい」のか?
 それは、

 ​​人間は、ロボットではないから。​​

 この一言に集約されると思います。

 昨年のソフトバンク・ホークスを思い出します。新型コロナ対策で無観客試合となったプロ野球。福岡PayPayドームでの試合で、スタジアムに来られないお客さんの代わりにロボット(ペッパー君)がホークスを応援する姿がありました。
 ロボットなら、行動や会話の内容、さらにはダンスの内容が事前にプログラミングされていて、決まったタイミングになると動き出します。つまり、ロボットには与えられた環境や仕様が統一されているのです。

 しかし人間はそうはいきません。
 例えば第一に、どの国(どの県)で生まれたか。両親がどんな人だったか。周りの親族がどんな人たちだったか。それによって環境が大きく変わります。お金持ちの子どももいれば、生活保護世帯の子どももいる。海外旅行に慣れている子どももいれば、その県から出たことすらない子どももいる。
 もっといえば、どんな学校で学生時代を送ったかも影響するでしょう。普通科しかない高校だったら、「卒業したら大学進学が当たり前」と思うかもしれません。その一方で、工業高校や商業高校だったら「卒業に備えて自分の得意分野を考える。その上で就職か進学かを決める」・・・というのがなされているでしょう。
 第二に、その人の得意分野は何か。人間と接するのが好きな人がいる一方で、モノと接するのが好きな人がいる。おしゃべりが得意な人がい一方で、おしゃべりが苦手な人がいる。目立ちたがり屋や人がいる一方で、恥ずかしがり屋で内向きな人もいる。

 だとすると、人間一人一人が持っている特性は全然違うのです。

 私は30年間、東京で過ごしました。そしてヨーロッパ(特にベルギー)と親密な関係にあります。職場ではひょっとしたら一部の人から「Nishikenは東京の大金持ちの息子」だと思われているでしょう。


 ロボットは、統一されたプログラミングによって作られます。でも人間は違います。ひょっとしたら、誰一人として同じ環境の下で生まれ、育った人・・・というのは、ないでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2021 07:08:58 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.