Nishikenのホームページ

2023/03/19(日)07:50

小倉駅や魚町(小倉北区)の商店街に活気が戻って来た!

日常生活(239)

感染症対策としてのマスク着用が「個人の判断」となって、初めての週末を迎えました。私は昨日(18日)の午前中、勤務先の中学校で部活の監督をしました。お昼前に帰宅。食器洗い、洗濯など家事を済ませた後、午後4時過ぎに小倉駅周辺の中心部に向かいました。  私は特にこれといった目的もなく、魚町の商店街(銀天街)、小倉駅の駅構内、そして小倉駅北口のあるあるCityの周辺を散歩しました。春休みが近付いたためか、大勢の人々が出歩いていました。家族連れも多くいました。また、マスク着用が「個人の判断」という見解が示されてから、開放的な雰囲気になったためかと思います。ああ、コロナ前の、楽しく賑わっていた風景が戻ってきたと思いました。  私個人の見立てでは、18日午後4時~午後6時に、小倉駅、魚町、あるあるCityで見かけた人々の、マスク着用率は85%くらいでした。残り約15%がノーマスクまたはあごマスク状態で外出していました。  小倉駅北口にあるアニメ文化の発信拠点・あるあるCityも今月13日から、入館時のルールが変わりました。12日(日)までは入館時にはマスク着用が義務付けられていましたが、13日に「個人の判断」になってからは、マスクしなくても入館OKになりました。これだけでもかなり有り難いです。おかげで、ジーストア・小倉店(あるあるCity5階に入居)を楽しく見学できました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る