609485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

acko.n

acko.n

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.02.25
XML
カテゴリ:映画
またまた面白い映画を観ました。

フロスト×ニクソン

米テレビ史上最高の視聴者数を記録したといわれるインタビュー番組を、
「アポロ13」「ビューティフル・マインド」の監督、ロン・ハワードが映画化。

ウォーターゲート事件によって大統領辞任に追い込まれたリチャード・ニクソンに”謝罪”させるべく、英・豪のテレビ司会者、デビッド・フロストが全財産を掛けてインタビューに臨むという実話の映画化です。

1977年のそのインタビューをご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

インタビュー。

その言葉の意味について、ここまで深く考えたことはありませんでした。

ラジオ番組でゲストを迎えて話をしている私はこの映画によれば、”インタビューアー”ではなく”トーク・ホスト”と言われるものだったようです。

ある言葉を引き出すべく、言葉で闘う。
男が、すべてを賭して、闘う。

自分は持ち合わせていない、男たちの、ある種の強さに魅了されました。

「言葉を交わす」という誰もが日常行っているその行為が、
ますます面白いものに思えてきて、この映画を見たことは、
今後の”インタビュー”にきっと活かせると思います。

PS この映画が好きな人は、きっと
これも好きだと思います。

サントラも最高ですし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.25 23:03:32
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.