576359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NISI’S ROOM~着物普段着化計画~

NISI’S ROOM~着物普段着化計画~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にしたろう0819

にしたろう0819

お気に入りブログ

暑さ対策フェア エン… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

フリーページ

カテゴリ

2006.10.25
XML
カテゴリ:いろいろ…
ふらりと入ったカフェでホットサンドイッチとミルクティーのセットを頼みました。


とってもおいしかった(^Q^)


所で、
ここではミルクが温められて出てきました。


だけど、私が昔バイトしていたお店ではミルクは冷たいまま出していました。
「ミルクを温めめるとミルク臭くなって紅茶の味と香が悪くなる」からだとか。
まあ、確かにミルクを温めると匂いがきつくなりますねー
でも、温かい紅茶に冷たいミルクを入れたら紅茶が冷めるんじゃないかなー?
とも、思ったり。


結局は、好みってことなのかしら?


ちなみにわたしは冷たいミルクをいれるほうが好きです(⌒▽⌒)




 

 




「着物普段着化計画」で検索!100位あたりをうろうろしてます(o゜▽゜)o
【人気blogランキング】

06/10/05 22:00現在4ブログ登録中
06/10/10 01:00現在5ブログ登録中
06/10/24 21:00現在6ブログ登録中
 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ










なでしこ噂の服袋シリーズから着物福袋が登場!第三弾・お着物の柄が選べる福袋だから安心~♪...
お着物の柄が選べる福袋だから安心~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.28 22:54:03
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ちょっとTeaTime(10/25)   うらん777 さん
ミルクティに使う葉にもよるんでしょうか?
ミルクで葉を煮ちゃうようなミルクティもありますよね?

外ではなかなか選べないけど、
自分で飲む時はお好みって事で♪
(2006.10.26 16:27:09)

Re[1]:ちょっとTeaTime(10/25)   にしたろう ヽ@(o・ェ・)@ノ さん
うらん777さん
いらっしゃいませヽ@(o・ェ・)@ノ 

>ミルクティに使う葉にもよるんでしょうか?
>ミルクで葉を煮ちゃうようなミルクティもありますよね?

そういえばそうですね~( ̄-  ̄ )
やはり、種類による。ということでしょうかね。

>外ではなかなか選べないけど、
>自分で飲む時はお好みって事で♪

自宅で紅茶を飲むときはやたらでかいマグカップを使っています(^▽^;)
いちいち入れなおすのめんどくさい~(笑)
(2006.10.26 17:37:46)

こんばんは   hiromo さん
紅茶にもいろんな淹れ方があるんですね。
珈琲党なので知りませんでした。 (2006.10.27 23:19:41)

冷たいミルク。   ish さん
ミルクティーには、冷たいミルク。
それが、イギリスでも、フランスでも、正統な出し方でしょうね。というよりも欧風な飲み方でしょうね。いずれの国でも、昔はティーカップには手がついておらず熱かったんでしょうね、だから冷ます役割もあったと思います。ほかにソーサーに一度移して飲みやすく冷ましてから飲んだ経緯もありますので。おかしな話ですが。猫舌が多かったのでしょうかね。
紅茶葉の原産地インドのチャイはミルクごと煮出しますが、熱い(暑い)のには慣れていたんでしょう^^。 (2006.10.28 20:24:29)

Re:こんばんは(10/25)   にしたろう ヽ@(o・ェ・)@ノ さん
hiromoさん
いらっしゃいませヽ@(o・ェ・)@ノ 

>紅茶にもいろんな淹れ方があるんですね。

そうみたいですね。
わたしも詳しくは良く知りません(^▽^;)

>珈琲党なので知りませんでした。

コーヒーの入れ方はインスタントしかわかりません(笑)
エスプレッソとかカプチーノとか名前だけはしっているのですけね~(^▽^;)
-----
(2006.10.28 22:38:41)

Re:冷たいミルク。(10/25)   にしたろう ヽ@(o・ェ・)@ノ さん
ishさん
いらっしゃいませヽ@(o・ェ・)@ノ 

>ミルクティーには、冷たいミルク。
>それが、イギリスでも、フランスでも、正統な出し方でしょうね。というよりも欧風な飲み方でしょうね。いずれの国でも、昔はティーカップには手がついておらず熱かったんでしょうね、だから冷ます役割もあったと思います。ほかにソーサーに一度移して飲みやすく冷ましてから飲んだ経緯もありますので。おかしな話ですが。猫舌が多かったのでしょうかね。

なるほど~r(-◎_◎-)
勉強になります。

>紅茶葉の原産地インドのチャイはミルクごと煮出しますが、熱い(暑い)のには慣れていたんでしょう^^。

そういえば、日本の緑茶もお湯のみでかなり熱いままだしますよね。
やはりお国柄、とか好みとかなのですね(⌒▽⌒)
(2006.10.28 22:43:45)


© Rakuten Group, Inc.