ありがたきかな定年

2021/11/12(金)06:00

懐中しるこって、何ぞや?

食事・食べ物(102)

散歩をかねて、少し遠目のマーケットに行くことがある。 遠目と言っても、歩いて15分くらいの所だが それ以上遠いところになると、電車で帰ってきたくなるので、 一番遠いマーケットと言ってもいい所だ。 で、マーケットが変われば、普段行くマーケットと、 商品の並びも違えば並んでいる商品に違いがあったりして、 戸惑ったり、新発見があったりする。 今回、目に止まったのが、懐中しるこ。 お菓子売り場ではないので、お菓子とは思わなかったが、 懐中しることは何ぞや、と思った。 触った感じで、最中に入った汁粉のことと思い、 ひとり納得したのだが、「懐中」と「最中」は違う。 読み間違いと言うか、勝手にそう読んだ。 「ふところ」と知って読んだら、もっと分からなかっただろう。 中身は、乾燥した汁粉。 持ち歩けるという意味で、「懐中」としたようだが、 しるこを懐中にして持ち運びはできない。 ま、中身が湿っていたら、「最中」だろうが、 まさか、メーカーが勘違いして、「最中」とすべき所を 「懐中」にしたのではないと思うのだが。 と思いながら、熱湯で溶いてみた。 包んでいる最中の皮が餅のようになるが、 ちと足りないので、小さな切り餅を入れてみた。 ん・・・最中味の汁粉だ!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る