431635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビーサインと絵本のススメ

ベビーサインと絵本のススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

さらにや

さらにや

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

子育てで、今そばに… じょでぃ2さいさん
ベビーサイン1・2・3… 太陽リオさん
hirasolの育児部屋♪ hirasol123さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん

コメント新着

あいこん@ Re:夫が作った「あいういえお表」(10/06) はじめまして。こちらの自作のあいうえお…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評…
ジバンシィ 財布@ ukfadfnnmea@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
グッチ 財布 メンズ@ tkgerhl@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
あそびのアトリエ レオ@ 虹色教室レッスンの件 虹色教室のレッスンのお申込みありがとう…

楽天カード

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月24日
XML
カテゴリ:育児日記
今日、息子は人生初の点滴をしました。

1ヶ月ほど前から鼻水・咳の症状があり耳鼻科に毎週通院していたのですがなかなか良くならず。
先週末ぐらいからとうとう高熱が出始め、今日かかりつけの小児科から紹介状を出されて病院受診。
人生初のレントゲン、人生初の点滴、で大泣き大暴れでした。
レントゲン、落ちないようにぐるぐる巻きにされ、「おかーしゃん!おかーしゃん!」と泣き叫ばれこちらもちょっと涙目に涙ぽろり

点滴中も看護婦さんが近づくだけで泣き出しそうになり、病院嫌いが決定的になりそうです。
今までは診察室に入るまでは大丈夫だったけれど、今後はどうなることやら。

今日は入院には至りませんでしたが、このまま熱が下がらなければあさってには入院する予定です。
幸い抗生剤が効いているようで、今は落ち着いていますが。

大泣きのままレントゲン室を出たらなぜか急にニコニコしたのでびっくりしていたら、夫が仕事を抜け出して来てくれていました。
ちょっと時間がある、という夫に私が非情にも頼んだ事は。
『自宅に帰ってホームベーカリーで焼きあがるパン食パンを出して欲しい』
朝一番の受診でまさかそんなに時間がかかるとは思わず(帰宅したのは5時近くでした)、パンが昼過ぎに焼きあがるようにセット。
焼きあがったらすぐ出さないといけない事になっている為、もう諦めていたのでした。(多分焦げる?)
せっかく駆けつけてくれたのに申し訳なかったのですが、快く引き受け自宅に戻る夫。
息子はそんな事はよくわからず、ニコニコの機嫌がいいまま「バイバイ」と夫に手を振っていました。
ところが小児科の待合室に戻ったところで「おとーしゃんがついてきていない」という事実に気がついた息子。
突然両目をうるうるとさせ、「おとーしゃん!」と言いながらお父さん(パパ)のベビーサイン。(本当は開いた右手の親指でおでこをトントンと叩くのですが、息子はパパもママも一緒になってしまい、パパもママもあごを叩きます)
その後もスーツ姿の男の人を見かけるたびにおとーしゃん!と言いながらサインをしてました。

帰宅後、夫に上記の事を報告すると「それ、見たかった・・・」と。
私も「おかーしゃん(ママ)」と言いながらサインするところをあまり見たことがないのですが、夫といる時はよくやっているみたいです。
いないからこそやるサイン、なんでしょうね。

今、寝ぼけて寝言でエヘエヘ笑っている息子。
このまま熱が落ち着いてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン育児へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月25日 00時07分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.