443913 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

職の精神史

職の精神史

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Profile

nao12317556

nao12317556

Calendar

Comments

isaka@ Re:竹山道雄「白磁の杯」(05/28) 突然で失礼いたします。「白磁の杯」は、…
背番号のないエース0829@ Re:ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
takokuro@ Re:ヒトラー「わが闘争」(06/08) 「内心に罪の意識があり、自信がない人間…
しみず ぎすけ@ Re:278.笑顔に勝る化粧なし・・・(04/25) 小さな店舗で、運営を任されている清水と…
Abc@ Re:私の外国語学習(05/21) 頭悪すぎm9wwwwwwwwwwwwwwwwww
2008.07.11
XML
カテゴリ:思ふこと/旅日記

ココログアクセス



「夜遅くすみません!実は、今日のお昼、森川君と九大でビラ配りをしてきたんですが、その成果が…」



と、さっき、大月さんから電話があった。



ビラというのは、私の書いた「就活戯曲・夢への内定」のビラだ。



面白い読み物だから、九大生にも知ってもらおうと配ったのだが、多勢に無勢で、暑い夏の昼に配ったものの、150枚で終えたそうである。



暑い中、よく頑張ったと思ったので、心から「お疲れ様」とねぎらった。



そんな大月さんが、帰宅してアクセス解析を見てみると…。



な、なんと、昼から夜にかけての時間で、365アクセスにもなっているではないか。



アクセス履歴を見てみると、明らかに九大の中で広がっていったことが分かる。



しかも、どこかの会社や予備校にまでリンクが広がり、第1話から数時間かけて一日で読み終えた人もいる。



たった150枚で、すごい成果だと感じた。



かなり遅い時間に電話があったので、私は内心、「今度はOさんの妹さんもFUNゼミに参加するのか?」とさえ思ったが、今日はブログのアクセス急増の連絡だった。



それにしても、余興で書き上げた戯曲なのに、口コミでどんどん広がっているようだ。



就活を戯曲化するという発想が珍しいというのもあるだろうが、暑い中、頑張ってビラを配った二人の努力の賜物だ。



これからどんな広がり方をしていくのか、楽しみだ。



大月さん、森川君、暑い中、本当にお疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.12 00:58:19
コメント(0) | コメントを書く
[思ふこと/旅日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.