063290 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日のニュースをお届け

毎日のニュースをお届け

June 17, 2014
XML
カテゴリ:ニュース
 ディスカウントストア大手のドン・キホーテグループ傘下で東証マザーズ上場の不動産関連会社「日本アセットマーケティング」(東京都港区)が2012年3月期決算の売り上げを約2000万円過大に計上していたことが分かった。証券取引等監視委員会は上場を維持するための不正な経理操作とみて、19日にも金融商品取引法違反(有価証券報告書等の虚偽記載)の疑いで1億915万円の課徴金の納付を命じるよう、金融庁に勧告する方針を固めた。

 関係者によると、日本アセットは12年3月、前社長の知人が取締役を務める取引先に、代金約2000万円を上乗せし、約4000万円でソフトウエアを販売した。その後、別の協力会社に業務を発注したように装って約2000万円を支払い、その大半が取引先に還流したとされる。

 日本アセットの売上高は取引前には約6000万円しかなく、上場廃止基準の「1事業年度の売上高が1億円未満」に該当していた。経理操作で売上高は約1億300万円となり、監視委は上場廃止を免れるため、前社長が粉飾を主導したとみている。

 日本アセットは1999年設立。不動産情報サイトの運営や賃貸業などを展開する。昨年4月、ドン・キホーテグループ傘下となり、前社長は同6月会長に退いたが、今年3月引責辞任した。日本アセットは既に決算を訂正し、東証に上場違約金を支払い、改善報告書を提出した。取材に対し「監視委による検査の有無も含めコメントできない」としている。【牧野宏美】

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000006-mai-soci
※この記事の著作権は毎日新聞に帰属します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2014 04:52:51 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.