【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

お気に入りブログ

アトランタの風に吹… まみむ♪さん

コメント新着

 NOB1960@ Re[1]:無理矢理持ち上げた結果が…(^^ゞ(10/11) Dr. Sさんへ どもども(^^ゞ パフォーマン…

カテゴリ

2007年01月02日
XML
カテゴリ:日常・その他
ツーことで、改めまして、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

年の初めだからって特別どうこうと言うわけでもありませんが、でも、昨日のは大晦日のうちに準備してましたので、実質今日のが「日記」の書き初めってことになるのかな?元旦ってことでリクエスト受け付けたけど、何もなかったので久々に「十二国記」の陽子と楽俊に出てきてもらいました。もう7~8ヶ月も書いていないのですっかり忘れちゃっていて、書き終わってから読み直しをしたんだけど、読み直すと自分でこれ書いたのかと吃驚するような感じです。一応は中断する前の状況を書いたつもりですが、蘭桂は大司冦から征州侯を経て白圭宮の奇禍の際に金波宮に戻り、天官長・太宰になったんですね。冢宰夕暉の兄虎嘯が白圭宮であのようなことになったので、夕暉の代わりと言うことで走り回っているんですね。独自ルールで十二国のうち必ず何処かの玉座は空位だけど、半数を超える玉座が同時に空位になることはないってのを創りましたが、少なくとも知っているのは遠甫くらいですからね。遠甫もこれを洩らすことはないでしょうし… 当初の予定では南方五カ国が利広の蛮行のせいで斃れましたけど、蓬莱での奇禍のせいで北方の六カ国がヤバくなるはずだったんですが、珠晶と頑丘はしぶといですね(^^ゞ とりあえず采王が決まった後どう転ぶかは内緒です。いつ再開できるかもちと不明です。一応「風の行方」を今月中に終わらせるつもりでしたが、こっちも不透明ですしね。その後に再開するつもりだったんですが、読み返してみるとかなりのテンションが必要みたいで、来年度もちょいと予定がいろいろ入っているのを考えると微妙と言うか…(^^ゞ もしかすると(本宅)で頓挫した奴をリニューアルして始めるかもしれないし… まぁ、リクエスト次第かも…<大嘘

そういえば(本宅)の方は恒例(?)の年一更新をしました。去年は読んだ本のリストだけでしたけど、今年は雑文もちょいとアップしています。あっちのほうは句読点を殆んど使わない「散文詩」っポイ形式なんで、ちょいと書きにくいんですが、年末に書き残したことなんかを書きました。あるいはこっちにリライトするかも<え? これらも大晦日のうちに書いていたんで、大晦日はケッコウきつかったですね。で、「大盤振舞」もいつもだったらその日になってから書き始めるんですが、昨日の「日記」を書いているうちにその気になったと言うか… まぁ、スイッチが入ったのに変に辞めるとあとが大変なので頑張りましたが、こういうのを全部書いているうちに日付が変わっちゃいました(^^ゞ 今年の「大盤振舞」はリクエストが少なかったので、注文のなかった常連さんのところにも「お届け」しましたが、「お題」がないのがこんなに苦しいとは… できないわけじゃないんですけど、何回か書き直しましたからね。「お届け」したものは掲示板(青)にアップしてありますので、興味をもたれた方はこちらをご覧下さい。で、それらについてチョイと触れましょう。

「最後の一年」
高校生活の最後の一年と言うことでそれっぽいことをということで考えたものです。目の前に将来の進路とかイロイロ突きつけられたりするけど、この時期しかできないことをしたほうが良いかなってことで、こんな風になりました。ケ・セラ・セラかな?

「寒椿」
真っ白な雪景色の中にぽつんと咲いた赤い椿の花を、多分茶の湯か何かで使うのか、着物姿の女性が花鋏で切って戻っていく情景です。厳しい寒さの中で咲いていた凛とした花とそれを持つ人の姿がダブっているような… まぁ、文字では女性とは書いていませんが、あっしの中ではそういう感じでした(^^ゞ

「水仙」
これは「あなたはナルシス、私はエコー」と言うフレーズが離れなくて、仕方ないのでそのまま入れました。ナルシスは自分の美しさに驕ったゆえに水仙にされてしまい、エコーはそのナルシスに憧れているということですね。うちの日本水仙が正月を前に咲いていたのを見て、ますますイメージが固まったと言うか… 匂うほどに美しいと言うフレーズも入れたほうが良かったかしら?

「苺」
これも「♪丸くて小さくて三角だ♪」と言う、昔懐かしイチゴミルクのCMソングが頭から離れませんでした。一応はシュートケーキの上に乗っている苺を楽しんでいる感じでしょうか。タルトのように一杯苺が乗っているものかもしれません。ホントはイチゴ狩りをしに行って、苺を摘みながら食べる感じにしたかったんですが、どうも上手く行きませんでした(^^ゞ

「新年」…アウトドアバージョン
これは恋人たちの初詣&初日の出の様子です。「お題」をいただけなかった人向けに書いたんですが、前にも似たようなのがあったような…(^^ゞ でも、ポッケの中で手を繋ぐとかアツアツぶりは… まぁ、前に書いたものは忘れちゃうので、似てたらごめんなさい。

「新年」…インドアバージョン
これも「お題」をいただけなかった人向けですが、上のが既婚の人向けじゃないのでちょいと変えました。昨今は変わりつつありますが、大晦日の主婦は大忙しですよね?でも、愛する家族がいるからこそこの忙しさも嬉しいんじゃないかと… 違っていたらごめんなさい(^^ゞ

てな感じで「大盤振舞」も無事終わりましたが、相変わらずのオーダーの低迷です(T_T) まぁ、2月頭には1500日&10万HITを迎えそうなので、そこで改めてってことでしょうか。一応そのつもりですが、予定は未定ですからね<おひ! ツーことで、今年もよろしくお願いします(^o^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月02日 13時24分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常・その他] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.