【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

お気に入りブログ

アトランタの風に吹… まみむ♪さん

コメント新着

 NOB1960@ Re[1]:無理矢理持ち上げた結果が…(^^ゞ(10/11) Dr. Sさんへ どもども(^^ゞ パフォーマン…

カテゴリ

2024年05月30日
XML
ツーことで、今日は多少雲が浮いているものの、陽射しが降り注いでいる?(^^ゞ 都心のアメダスを見ると、明け方の気温は21度で、南寄りの風が吹き、日照にはばらつきがあるものの、午前10時の気温は25度と昨日よりも2~3度高くなっている?(^^ゞ 数日前の予報では雨が続くって話だったけど、昨日今日と晴れているって、予報が変わりやすいのかな?(^^ゞ 奄美辺りにある梅雨前線と台風が影響しあうと予報通りに行かなくて、真逆の天気になることもあるのかな?(^^ゞ とはいえ、来週にかけては雨になる日が多いって話だけど、こうなると風通しのタイミングが難しいよね?(T_T) ツーか、気温のアップダウンも激しいから身体の方も振り回されてどうしようもない(T_T) マジで困ったもんだ(T_T) こよみのページによると、今日は「文化財保護法公布記念日…1950年(昭和25年)のこの日、全文130条からなる「文化財保護法」が公布されたのを記念して設けられた」、「消費者の日…1968年(昭和43年)の今日、消費者の利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されたのを記念してその10周年にあたる1978年(昭和53年)に政府が制定したもの」、「ゴミゼロの日,環境美化の日…各都道府県の環境美化推進協議会が実施。 「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ」、「掃除機の日…日本電機工業会が1986(昭和61)年に制定。 ダニや黴が多く発生する梅雨どきに向けて、掃除の大切さを呼びかける日」だとか。

ところで、昨日はあの事務所の性加害に関しての国連人権理事会の報告書について触れたけど、去年の報告と比べると扱いが小さいように感じる。まぁ、ビジネスと人権ということがメインというか、その中の1つの事案としてあの事務所のことが取り上げられているから、あの事務所のことだけを扱うわけにはいかないってことかもしれない。しかし、去年あれほど大騒ぎしたのに、こんなに扱いが小さくなっているのはそれだけ「深い憂慮」と言われるだけの理由なのかもしれない。

扱いが小さいからか、どちらかといえば事務所擁護と見える意見も散見されるわけで、性加害の事実自体を全否定している人もいれば、創業社長以外は関係ないのに何で騒ぎ続けるのかとか、あれこれあまりいい兆候ではないように感じる。この大本は事務所が非を全面的には認めていないってことかもしれない。亡くなった創業社長のやったことだから今更騒いでもってことで事務所への非難を許さないって人もいるようだけど、そもそもキチンとしていないから非難が収まらないんだってわかっていないのかもしれない。あれだけ強いグルーミングがあるのはそれだけ強い結束が事務所にあったからで、つまり、所属タレントが全く関与していないってことはあり得ないのだ。もしも全く関与していないならこれだけ強いグルーミングが維持できるはずなどないのだ。いまだに「噂では聞いている」と事実を認めない態度は隠蔽に関与していると見做される行為でしょ?また、沈黙を貫いている人もまた事実を隠蔽していることになるから、「所属タレントには罪はない」というのは真っ赤な嘘ってことになっちゃうのだ。

で、この真っ赤な嘘を発案者であるメディアは嘘をつき続けることでそれがホントのことであるかのように振舞い、何もなかったかのように所属タレントを起用し続けているのだ。別に所属タレントを干せと言っているわけではない。ただ、いまだに隠蔽に寄与している人をメディアで見るのはあまりいい気分ではないってだけのことなのだ。つまり、「噂では聞いている」などと非を認めない態度を正し、「自分はグルーミングされていた」と告解するくらいでないと信用できないのだ。多くの少年が毒牙にかけられ、傷つき、病んでいったのをなかったことにしようとするのは正しいのかと多くの人が疑義を唱えているのに、所属タレントたちは「なかったこと」にしようとし続けているのだ。まぁ、いろいろな権利関係で言えない人ばかりなのだろうとは思うので、所属タレントを責めるのも難しいとは思う。だからこそ事務所は全面的に非を認めて隠し事を辞めて、被害者に相応の補償を行わないといけないと思うのだ。

けど、やっていることはできるだけ事件を矮小化させることであり、その過程で被害を受けた人たちを「虚偽の申告をした人」であるかのように思い込ませ、所属タレントのファンたちに誹謗中傷するように唆しているのだ。また、できるだけ認めないというスタンスから、認めたくない部分での被害者などについては「門前払い」でいわゆる「嘘つき」のレッテル貼りをするのだ。そして、創業社長以外の性加害の加害者については一切情報を出さないことで「余罪」を隠蔽しているのだ。もしも性加害の再発防止に真摯であるなら創業社長以外の事例について公開し、模倣犯類似犯の出現を防ごうとするんじゃないか?逆に言えば、過去の事例について公表しないことでもっと他にも性加害の事例があることを隠蔽しようとしているのかもしれないって?

正直、あれこれ考えるだけで、事務所の対応は誠実だとは言えないように感じてしまう。国連の調査チームが「努力は認める」としたのは、他の国では是正勧告などが出てもガン無視したり、むしろもっと酷いことに着手したりする事例が多いからで、少しでも是正する気だとしているのは他よりはマシだから評価されているのだろう。ツーか、努力すら認められないとしたら、人権をガン無視するような国と同等の国なんだって見做されることになりかねないのだ。「あの国よりはまし」って言っている人もいるけど、それらの国と同等だって見做されるくらいの酷いことをやっていると指摘されているんだから、是正や改善が進まないならそれらの国と同等かもっと酷い国だってことになるんじゃないかな?実際、努力は認めるけど、それだけで、結果はまだ伴っていないということでしょ?

で、こういう報告書が公開されてもメディアは反省の色を見せていないでしょ?事務所は分社化されたけど、権利関係については依然として新会社には移行できていないわけで、結果として収益は元のところに吸い込まれていくんでしょ?そういうことをキチンと精査したうえで所属タレントの起用についても再検討しないと拙いんじゃないかと思うのだ。ツーか、報告書の中身次第ではスポンサー離れが一層進む可能性もあるからね?スポンサー企業は海外基準で考えないと海外市場を失いかねないから、国内基準などどうでもいいのだ。けど、メディアは国内基準で「もう大丈夫」ってやっているんだけど、どうするのかな?(T_T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月30日 12時10分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[トピックス(国内関係)] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.