872310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ライス小

ライス小

サイド自由欄

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...
価格:5,000円(税込、送料込)






フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年03月20日
XML
カテゴリ:競馬

単勝1.1倍。
圧倒的1番人気におされた四冠馬オルフェーヴルの
2012年の初戦。



オルフェーヴルの唯一の死角は、
「折り合い」。

ただ、皐月賞、日本ダービー、菊花賞、
そして、スローの上がり勝負となった有馬記念で、
それは、克服済みと見られていた。

有馬記念では出遅れたスタートも、
課題ではあるが、長距離戦。
それほど問題にもなるまい、と。

ゲートが開いた。
好スタートを決め、中団から、
いつもよりも、やや前めにつける
オルフェーヴル。

1周目の3角から4角にかけて、
ある意味、予想通り、
昨年の覇者ナムラクレセントが、まくり上がった。
後続に脚を使わせる戦法。

それにつられて、
御しきれない勢いで、オルフェーヴルも
ぐんぐん位置取りを上げ、2番手へ。

先行しても勝てる面子とはいえ、
ちょっと、行き過ぎだなぁ、と
思った人も多いだろう。

そして、勢いはさらに止まらず、
結局、ハナを奪う展開に。

ここまで来ると、
笑うしかなかったし、
「大丈夫か?」という疑念も生まれ始めた。

そして、2周目の向正面。

オルフェーヴルが、スローダウン。
馬体に故障発生か!?
レースは、一体、どうなる!!

と思いきや、
オルフェーヴルが再加速。

2周目の4角を、他の馬とは
まったく違う脚色で、
一気にまくり上がる。

なんだ、結局、勝つのは、
オルフェーヴルか。

最後の直線。

58kgを背負った春の天皇賞馬ヒルノダムールを
粉砕しつつ(審議。降着はなしも、池添騎手に過怠金10万円)、
先に抜け出したギュスターヴクライに迫るも、
2着まで。

ギュスターヴクライが大金星。
波乱の決着。

池添謙一騎手とオルフェーヴルの
新しい伝説の始まり。
第2章に入った。

負けて強し。

このまま、春の天皇賞から、
凱旋門賞を目指すのか??

それにしても、何が起こったのか?

オルフェーヴルは、
芝3000mを走ることを知らない。

ゴール板の位置も知らない。

ナムラクレセントが上がっていったのを見て、
仕掛けどころを自分で判断して、加速し、
外ラチへ、勝ち誇ったように走っていたら、
みんな、まだ走っていた、ということが、
真相ではないか?

暴走する馬を御すのに必要な
筋力は??

騎手が違えば、異なる結果になったのか?

池江調教師、池添騎手が、
今後、どう調教していくのか?

目が離せない。

また、明日。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月20日 11時42分01秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.