155201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

〜 Leona's Note ~

〜 Leona's Note ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Leona☆35

Leona☆35

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Category

2005.11.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは☆leonaです。

日本酒フリークのかたでしたら、ごぞんじな方も多いかもしれませんね。
ジョン・ゴンドナー氏は17年前にJETという、
日本の公立高校に英語の講師を派遣するという、当時文部省が主催しているプログラムで来日。以来、日本に住みながら、
ライターなどの仕事を通し、
日本酒について海外と日本の架け橋の役割をしている方です。
お酒を利くセンスとスキルも、多くの方に支持されています。
「ジャパンタイムズ・ウィークリー」という日本の英字新聞に、
長い期間、お酒についてのコラムも書いていました。

今日ご紹介の「日本人も知らない日本酒の話」 は
エッセイタッチで書かれていて、ざくざく読み進むことができます。

目次はこんな感じ。(抜粋)
*酒を仕事にする決意
*鑑評会での恥ずかしい事件
*リーデル社の作った大吟醸グラスとは?
イギリス人の蔵人発見!始めての酒蔵訪問へ
*戦後、初めて米だけで酒を造った酒蔵は?
*やっと「酒と肴」にこだわり始めたアメリカ人
*僕の二日酔い対処法
他。

近所の本屋さんで発見できなかったため、注文で入手しました。
日本酒に関心をもったときのゴンドナーさんの新鮮な感動が、
文字を通して伝わってきて、大変楽しく読むことができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.16 14:40:51
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.