222483 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

心を癒す旅はいかがでしょうか~!?

心を癒す旅はいかがでしょうか~!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 琵琶湖 | 滋賀県 | 京都の庭園 | お花 | 写真 | | 京都・六地蔵 | 彼岸花 | 琵琶湖岸 | 京都御所 | 京都の紅葉 | Japanese scenery | 滋賀県の紅葉 | カフェレストラン | 大阪のイルミネーション | 大阪 | 京都のパワースポット | 韓国 | 節分祭 | 京都・梅宮大社 | 東南アジア | マラソン大会 | Japanese scenery | 奈良県 | 奈良県の神社仏閣 | 京都の神社仏閣 | 愛知県 | 靖国神社 | 京都駅周辺 | 愛知県の神社仏閣 | 東京駅 | 東京都庁 | 東京観光・浅草 | 東京スカイツリー | クコの実 | 埼玉県・氷川神社 | みなとみらい駅 | 京都永観堂の紅葉 | 明石市 | 近鉄沿線の初詣 | 東京一人旅 | 美味しいコーヒーが飲めるカフェ | 一人旅 | 大阪城公園梅園 | 皇居の桜
2017年08月25日
XML
カテゴリ:写真

     C:\Users\Guest\Pictures\ControlCenter3\PhotoCapture\20170507\_1450208.JPG

     C:\Users\Guest\Pictures\ControlCenter3\PhotoCapture\20170507\_1450212.JPG

     C:\Users\Guest\Pictures\ControlCenter3\PhotoCapture\20170507\_1450205.JPG

     C:\Users\Guest\Pictures\ControlCenter3\PhotoCapture\20170507\_1450198.JPG

     C:\Users\Guest\Pictures\ControlCenter3\PhotoCapture\20170507\_1450203.JPG

 外人さんの観光客も増えていく今日この頃、JR駅構内で遭遇して驚いた出来事なんですけど…

   その1電車待ちで行列の先頭で大きなスーツケースを置いてひとりで待っていた女性が、

     電車が到着してドアが開くと、人が下車してくるのを無視して、スーツケースの角を

      両手で押してそのまま(腰を曲げての態勢で)車内に突進していきました。

   ドアが開くなりの出来事で、皆さん唖然とされていて行列が乱れたくらいでしたが、

     さすが、突進していっただけあって、ちゃっかり席を確保して満足顔でした。     

  (待っていた時スマホでの会話が聞こえたのでアジア系の外人さんだと分かりました)

                       (写真と出来事は関係ないのでね)

 その2JR米原駅で、次発電車乗り換えの時、20代前半と思われる大きなリュックを

   背負った男性がたぶん、6~7人だったと思うのですが、隣のホームに停車している

    その電車を見るなり、皆が、あれだという雰囲気で指差して、皆でドドドッ

      短い距離なのに走ってそれも突進していくような様子でびっくりしました。

   遠くから、若そうな声の車掌さんがマイクで大きな声で「走らないでください」と

        連呼されていましたが、そんな日本語も分からなかった様子。 

    英語でのマナーの案内も必要かもね。(日本人は突進してまで乗り換えしないと思うけど)

 彼らは、何処の駅だったか忘れましたが、乗車してきた時も、すぐにドア近くで地べたに

    皆で座り込んでお菓子の袋を開けて、皆で食べ始めた事にも驚きました。

      若い男性が大勢で大きな荷物持って突進となるとちょっと危険を感じました。

         今年も外人観光客も増え続けている様で、ちょっと色々と気になる所です。

        正直、最近は外人さんが少ない観光地ではほんまに、ホッとします。

     あっ、遅くなりましたが写真は、京都の御金神社です。(二条城の近く)

  また、長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきましてありがとうございます。        






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月25日 23時47分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.