1266700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年01月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
明けましてあめでとうございます!!

昨日の日記の感想&年始の挨拶、
たくさんいただけて、嬉しいです‥‥(涙)

私の学校のことを喜んでくれる方がこんなにも
いるとは‥‥‥感激(涙)

少しひねくれて書いていた自分が恥ずかしいです‥‥‥


-----------------------------------
 みなさん、ありがとうございました!
   今年も頑張りますねっ!!
-----------------------------------


楽しくて気になる中国情報で、一人でも多くの方に
中国に興味を持ってもらえるよう、今年も頑張ります!!




それにしても、あれですね、
中国人にとって年越しは、『ほとんど興味なし』なんですね。


大晦日の日、仕事が終わり、歩いていると、
他の人も同じように仕事帰り。
いたって普通。

食堂や他のお店も通常営業。
特に特別な飾りつけもなし。
ほんとに普通。

団地の敷地内。
警備員のおっちゃんたちも普通に仕事。
おっ、奥には、バドミントンをやっている親子が!
大晦日の夜にですよ(笑)。
‥‥すごく普通。

トドおばちゃんの店に行くと、
「なんで5日間も来んかったんよ、あんたらっ!!」
と、おばちゃんのツッコミも普通(笑)。

ゆっくり食べている弟のところに、わざと
「早く、早く!!」と、たくさん料理を持ってきて、
イジメる、おばちゃんのイタズラも普通(笑)。

年末年始という雰囲気・話題もまったくナシ。



家に帰ってきて、さあ、いよいよ新年です!

唯一、花火が、遠くで上がっていました。
ただ、うちからは、ビルが邪魔で見えませんでしたが。
あと、少しだけ爆竹の音も。

それよりも、驚いたのは、外を見たとき、
他の家の電気が全部消えていたこと!!(笑)

「こ、こいつら、もう寝てやがる‥‥‥」

という感じで、上海での2004年が始まったのでした(笑)。

繁華街なら、もっと違ったのかもしれませんけどね。

とても『フツー』な新年。
ちょっと面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月02日 13時10分13秒
コメント(19) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.