1266546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
教師のときって、当然ながら、
営業なんてやったことがありませんした。


 普通の会社の人って、
 どうやって、仕事をもらうのか?



すごく興味があったんです。
自分で語学学校を始めるときも、読み漁りました。
『○○マーケティング』という本。

で、実際に、メルマガも発行してみて、
ブログも始めてみて、HPも作ってみました。

確かに、たくさんの人と知り合いには、なれる。
でも、そのあと、仕事につながるかは、別でした(笑)。
手軽に買える商品なら、別ですけどね。

人材育成のコンサルタントの仕事を
お手伝いするようになって、


 じゃあ、コンサルタントは、
 どう仕事をもらっているのか?



一仕事、大きいですからね。
もう、興味深深♪
めっちゃ観察してました(笑)。

先日、その決め手になる一言に気づいたんです。
お客さんからの一言。


「先日、来てくれたじゃないですか。
 やっぱり事情をわかっている人に
 お願いしたいと思って…」


やっぱり、そうかぁぁぁ!
考えてみると、こんな話は、今回だけじゃありません。
北京のときも、そうでした。

当の師匠、

「なんとなくね。
 行っておいた方がいいと思って(笑)」

笑ってますが、やはりここには基本があるんでしょう。


 会って、話をすること。


大切ですねぇ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 18時00分12秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.