1266126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ひさしぶりにブログを書きます。

実はまだ上海です。

当初4月に帰国予定をしていたものの、
送別会などで人に多く会っていたら、
ホイホイと話が進み、

新しいビジネスが出来上がりそうになってきたので、
6月まで帰国を延ばしておりました。

いやー、忙しいのは良かったんですが、
トラブルなんかもありまして、ドタバタ、ドタバタ。

自分の弱さや欠点も見えてきて学びにはなるものの、
ちょっと、ここ数日、へたばってました(笑)。


でも、
今日は、懸案事項が2つ、解決しましたので、
気分的に大復活です!

今日の一番の学びは、

『直接会うことの重要さ』

『メールに頼りすぎないこと』

ですね。

懸案事項だった2つともに共通していたんですが、

文書やメールで「伝えたい」とか、
「伝わった」と思っていたことが、

実際には、相手にはぜーんぜん、
伝わっていなかったんですね(涙)。


伝わっていなかったどころか、
悪い印象を与えていたくらいで。

相手が、仲の良い方だったので、教えてくれたんですが、

「いやー、のむてつさんのメールって、ちょっと怖いです。
 筋が通っていて、言っていることはわかるんですが、
 なんか、取り付く島がない感じで、追い詰められる感じがします」

と。

たしかに、
理屈っぽいもんなぁ、自分・・・・。


と、ちょっと凹んだんですが、
凹むだけなら、サルでもできる。
反省して改善しないといけないですよね。

えー、じゃあ、僕はどうしたらいいですかね?
と、聞いてみたんです。

すると、その方が、
もう一言教えてくださったのが、これ。


「のむてつさんは、話せば、冷たい感じはないので、
 微妙なニュアンスを伝えたいときや、
 相手が気にしそうなことを言うときには、
 直接話したり、電話するのがいいと思いますよ」


そっかぁ。
そうですよねぇ。
基本ですよね。
声を聞かせるというのは。


もう、私も今年で37ですし、
だんだん年下の人とも仕事をすることも多くなりましたし、
相談に来る方や、外注のスタッフさんなど、
自分の言葉に過敏に反応してくださる方も
多くなってきてるんですよね。


「電話で話すほどのことでもないし」と、
メールだけで済ませちゃってること、最近多かったからなぁ。


今後、怖いメールをできるだけ書かないよう、
気をつけていこうと思います!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月31日 02時45分03秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.