350348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり暮らす

のんびり暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.03.24
XML
わが家のリビングは2階にあります。



2階リビングってどうなんだろうと悩んでいろいろネットで検索しましたが、住んでみた結論として言えるのは、「2階リビングっていい!大笑い」です。


確かに買い物の荷物を持って2階へ上がるのは大変ですし、洗濯物干しの動線も長くのびちゃってます。



けれどそれを補ってあまりあるメリットが
・日当たりがいい

・外からの目線が気にならない

・夜に窓を開けていても怖くない
です。



まず日当たりですが、太陽が出ている時間帯はほぼリビングに日が差します。
冬もポカポカで暖かでした。

まだ真夏は未体験なので、どんな暑さになるか考えるとちょっと怖いですが…しょんぼり
オーニングやすだれでコントロールできたらと思います。


そして外からの目線。

家の2辺が細い生活道路と面していますが、全然大丈夫!
家の前で立ち話されてもOK!(声は聞こえますが)

なにせ数ヶ月にわたって、大きな掃き出し窓のカーテンを付けずに生活していたぐらいです。
身を持って実感しています。



最後は夜に窓を開けたい問題。

以前の住まいは一階だったので、夜に窓を開けるのが防犯上怖かったです。
夫は仕事が忙しいので、夜とはいえ家にいることが稀。

エアコンのいらない季節、風を通したい時は窓にサッシの補助錠をつけて、細く開けていました。

それでもやっぱりちょっと不安だったので、今はすごく安心しています。



面倒な印象のある階の移動も、リビングを起点にしているので結局+1、 -1の移動で済んでいます。
将来年をとったら…は、どうなんですかね?
住み替えてもいいですし、いい運動になってくれればとポジティブに考えるようにしています。




もし2階リビングで迷われている方がいらっしゃったら、快適ですよとオススメしたいです!


rblog-20150324155318-00.jpg
くもりの日の夕方の窓際。



にほんブログ村 トラコミュ リビングへ
リビング

にほんブログ村 トラコミュ 家づくりへ
家づくり

スクワラン(初回限定)1,080円





ランキングに参加してみました!
応援ポチお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.24 16:07:08
コメント(1) | コメントを書く
[リビング・ダイニング] カテゴリの最新記事


PR

Profile

カブこ

カブこ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

管理人@ Re:日々のこと(10/12) 相互リンクのご連絡 お世話になります。貴…
nonNONnonko@ namiさん☆ 建売住宅一緒ですね! 完成済みの家を少…
nami@ Re:Cafe&Meal MUJI(05/17) はじめまして、ブログ村からお邪魔しまし…
nonNONnonko@ ここあおママさん☆ コメントありがとうございます(*^^*) ポイ…
ここあおママ@ Re:こども椅子のこと(04/18) はじめまして(^^) たまたま北欧ブログの新…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.