066756 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NONBODYの”なにいちびっとんねん!!”

NONBODYの”なにいちびっとんねん!!”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.22
XML
カテゴリ:ひとりごと
今日は器屋うらのさんからお題をいただきました。そのお題については器屋うらのさんもブログ書いてるそうなんですが、あえて彼のブログを観ずに書きたいと思います。そのお題は、



『体育家庭教師』



先日テレビのニュースかなんかで私も偶然その存在を知りました。


テレビでは両親が共働きで仕事が忙しく、しかも都会では子供たちが安全に遊べるところがない。このままでは子供の体力低下が心配、外で遊ばせてやりたいってことで月3万円ぐらいのお金を払って”体育専門の家庭教師”をつける家庭が増えてきたって言ってました。


ツッコミどころ満載ですよ。


でも、そのまえに”体育家庭教師”について少しネットで調べてみた。そうすると、そんなに悪いことでもなさそうだ。


苦手な運動を克服したい、打ち込んでいるスポーツの技術を上げたい、ダイエットのサポートをしてほしい、サークルやチームのコーチをお願いしたい等など、子供向け以外にもたくさん”体育家庭教師”の活躍する場面はあるみたいです。


それはそれで立派な職業で、どんどん活躍していってほしいですし、まったく否定しないですが、ただ、ちょっと引っかかるのは、



『両親が仕事で忙しく、子供の相手が出来ないから体育家庭教師を雇う』ってとこ。



それってさぁ、子供のためって言ってるけど、完全に、



”大人の都合”



ですからね。結局子供より仕事や自分の都合を優先してるってことですよ。


仕事が忙しく、子供の相手をせずにおもちゃやお金だけを与えてるのと同じ。体育の家庭教師の先生とも1対1の個人レッスンなので、親しみやすいし、親も安心して預けることが出来る、子供も楽しんでるって言っても、子供は自分の両親や他の子供たちと遊ぶほうが絶対楽しいって!


それに体育家庭教師と遊ばせてたら、


『あれ?僕って友達もいないし、パパやママも遊んでくれない。僕ってひとり?』


って、余計に孤独感を味わってしまう可能性だってあるんじゃない?


月に3万ものお金を使うなら、少年野球やサッカークラブやスイミングスクールに通わせるほうが全然良いですよ。


それに外で遊ぶのが危険な時代になってきたって言ってますが、それじゃあ、あんたが一緒に遊んでやれって!


仕事が忙しくて大変かもしれないけど、無理してでも子供と遊んでやれって。子供もそんなに馬鹿じゃないんだから、両親が無理して自分と遊んでくれてるってこと、ちゃんとわかってるから。


それがとても嬉しいし、感謝してるって。私も子供の頃わがまま言うて、甲子園連れてってもらったり、ユニバーシアード観に連れてってもらったこと、今でもちゃ~んと覚えてるから。


で、いつかきっと子供が気づくときが来ますよ。



子供 『ママ~、僕、パパやママと遊びたい。体育の先生とばっかりじゃつまんない。』


ママ 『もぉ、わがまま言わないの!パパもママも仕事で忙しいんだから。』


子供 『いやだ~!一緒に遊ぼうよ!なわとびしようよ!キャッチボールしようよ!』


ママ 『いい加減にしなさい!体育の先生と出来るでしょ!』


パパ 『ただいま~。なんだ騒がしいなぁ。』


子供 『パパ、キャッチボールしようよ!』


パパ 『パパは仕事で疲れてるんだ。体育の先生にしてもらいなさい。』


子供 『いやだ~!パパと遊びたい!ママと遊びたい!』


パパ 『おい!ちゃんと体育の先生来てもらってるんだろうな。おまえがちゃんとしつけしないから、こんなわがまま言うじゃないのか!?』


ママ 『なによ、あなた!私が悪いって言うの!?あなたがいつも仕事、仕事って帰りが遅いからじゃないの!たまには早く帰ってきて、遊んでやったらいいじゃない!』


パパ 『俺は仕事が忙しいんだ!その分、ちゃんとお金はおまえに預けてあるだろ!子供のしつけはおまえの係りだろ!男は外で働いてるんだ!おまえがちゃんと教育しろよ!』


ママ 『あれ?なに?このYシャツのキスマーク?毎日仕事、仕事って帰りが遅いって思っていたら、いったいどこに行ってるの!?』


パパ 『な、な、ば、な、なにバカなこと言ってるんだ!こ、これは帰りの電車の中で。。。』


ママ 『そんなわけないじゃない!あ!あの同じ会社の子と浮気してんでしょ!あんなブスどこがいいわけ!?』


パパ 『な、な、何がブスだ!ああ、そうさ!浮気してるんだよ!あの子はおまえより若いし、料理美味いし、俺を癒してくれるんだよ!』


ママ 『やっぱり!もう離婚、離婚よ!!』


子供 『ねぇー!パパもママもケンカしないでよ!』


ママ 『うるさい!元はと言えば、アンタがわがまま言うからでしょ!アンタなんかおとなしく体育の先生と遊んでたらいいのよ!もう離婚するから体育の家庭教師のやめてもらいますからね!』





家庭崩壊。。。





最悪ですよ。きっとこんな結末が待ってますよ。体育の先生とキャッチボールさせる暇があったら、子供と夫婦間でキャッチボールしたほうがいいんじゃないですか?いくら体育の家庭教師と言っても、いくらお金出しても家庭円満のレッスンまではしてくれませんからね。それなら今からMasterCardでキャンプ道具一式買いにいって、明日みんなでキャンプ行ってください。







そこにはお金で買えない価値がありますから。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.22 22:04:58
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


PR

Profile

NONBODY

NONBODY

Favorite Blog

波乱万丈!様々ある… ぴょん吉ど根性さん
くいにげ日記 OJUNKOさん

© Rakuten Group, Inc.