のん木ぶろぐ

2019/12/09(月)20:43

冬景色

お出かけ(218)

​​​​​​​​​​​昨日出掛けた県北は、すでに冬景色でした。 ​新庄村と蒜山高原辺りを散策して見たのですが、こちらから行くと美甘村の道沿いにある温度計が、午前10時頃で2°Cを指していました。​ それでも国道沿いは雪が無いのですが、毛無山方面を見ると頂上付近は白く雪景色でした。 そこから山道に入ると、やはり沢山の雪がありました。 服装は、しっかりと着て来たのですが、うっかりして手袋を持って来なかった事を後悔しました。 目的の探していた野鳥には、残念ながら会えませんでしたが、意外な野鳥も幾つか見られて本当に楽しい時間でした。 さらに山の中に入っていくと、雪の上に人の足跡はなくて、多くの動物達の足跡が残っていました。 野うさぎやネズミ・テンなどのような小さいものから、シカなどの大型の動物のものまで、今回見たものだけでも5種類ほど確認できました。 数年前には、この場所でヤマドリの羽が散乱しているのを見つけた事がありますが、体はすでに無くなっていました。 冬になり雪が積もると、自然界の様々な出来事が痕跡として雪の上に残り、森に出掛ける度に何かしら発見できて嬉しくなります。 ​​​​​​​​​ これからが、冬の野鳥に会える最高のシーズンです。 雪が激しく積もるまでの僅かな時間と、その雪が溶けるまでの時間が、私には本当に貴重な時となります。​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る