062632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

学研教室 つれづれDiary

学研教室 つれづれDiary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

ぼくの日記(仮) もとやん☆さん
マイニチ マイニチ ボクラハ … keipyonさん
はじめのいっぽ わかえりさん
フリースクールの日記 ユニフォーム27さん
山野草の部屋 miyamazakuraさん
2007年06月28日
XML
カテゴリ:学研教室のこと
月木に行っている学研教室ですが、月2回ばかり予備日(休んだ人用の振替学習や、保護者の方との面談、参加希望者の面談やテストなど用)を設けています。

とは言え、お休みする人は少ないので、殆ど予備日に用事が入ることはないのですが、

昨日は4人学習に来ました。

1人は先週のお休みをカバーするための振替、
2人は今日の勉強をお休みするので振替、
1人は、理解しないまま進もうとするので、マンツーマンでちょっと補講的な意味合いで。

この最後の子は、マルをもらう要領をつかむことに必死になっているので、
勉強を理解しよう、という気持ちがあまり見られないのが残念。
(多分、学校でもどうにかやり過ごしているのだろうし、
少し前まで通っていた塾が、答えだけ合っていればいいところだったそうで
プロセスや理解は全く重要だと思っていないようなんです。)

例えばくり上がりの筆算で間違えたら、
”多分ここは繰り上げなくて良かったんだろう”という推測で、繰上げたところを直す。
文章問題で、ひき算の式を書いて間違えたら
”じゃ、たし算にしておこう”という予測を持つ。

たまたまマルになったときも、
「あってたね。よく出来たね。何で繰り上げたか説明してくれる?」と私が言うと、
「じゃ、繰り上げない。」
‥‥それじゃ、いくらやっても勉強にならないよ。

‥ということで、
本来ならしないことなのですが、
私から保護者の方にご相談して、まずは1回マンツーマンで1時間勉強しませんか?
というお誘いをしたんです。

本人は嫌がるかな、と思ったら、予想に反してニコニコで頑張ってました。

(他の子がいないから)人前で間違いを注意されることもないし、
私が何回も同じこと(繰り下げひき算の意味)を説明していたら、
段々と私の口調をまねしながら行うようになり、ほんの少し分かったようだったし。

やっぱり出来ると楽しいですからね、勉強は。

ま、そうは言っても教室で1回やっただけでは
また同じミスを繰り返すんでしょうけど、

いつの日か”理屈がきちんと分かると間違えなくなる”ことに
本人が気付いてくれれば、きっとそこから成長していけると思うので、
何度でもプロセス、考え方を繰り返し説明していこうと思います。

昨日は他の子も集中して頑張っていたし、
この子も満足して帰って行ったから、、まずまず良い振替学習日でした。


さて、今日の準備に取り掛かります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月28日 10時42分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[学研教室のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X