GSX-R1000 VTR1000F ファイアーストーム ツーリング & 日記帳

2019/07/22(月)22:17

寿命は3年半?

GSX-R1000・外装関係(81)

 今日の帰りはここ最近では一番ひどい大雨でした。朝の予報では昼まで雨。午後は曇りになるようだったので、傘をクルマにおいて行きました。もちろん折りたたみ傘はもってましたが、コンパクトタイプなので帰宅時に駐車場まで歩く間に、スラックスは結構濡れてしまいました。風がなかったので上半身が濡れなかったのは幸いです。 帰りのクルマでもワイパー最速くらいの豪雨。それで思い出した、バイクカバー。もう各所破れています。カバーはしてますが、間違いなく今日の雨で中は濡れてます。優先順位は低かったけど注文することにしました。  で、前回いつ頃買ったか調べてみたら、3年ちょっと前。しかも、その前にも同じものを買っていることが判明。 楽天では3個のカバーを買っていたようですが、一番昔の5千円やつは5年以上もったようです。その次のと、さらにその次のをみると、3年半前後で買い替えてます。  今回も同じやつにするかどうかですが、VTRに合わせて買ったやつなので、GSXには少し大きいです。ガバガバです。適合サイズは調べますが、1サイズ小さくても問題なさそう。ちなみに同じカバーでいくならGSXはやっぱり1サイズ小さな3Lとなっていました。  最近のカバーはおしゃれなのがたくさん。サイズがあてになる同じのが無難?と思ったら、このお店で3Lはもうありませんでした。  ということで、さらに安いものをポチリました。もったいない、ポイントも少々使いました。  価格と交換スパンをみると、。奇しくも1年1000円計算?逆に言えば安いのはそれなりの耐久性でしょうか。じゃあ、今回注文したやつは3年もたない予想です。  ガレージとかあればぐっとバイクの管理は楽になるんでしょうね。少なくても、エアコンは欲しい。蚊に刺されながらのメンテとか、とってもアジアンです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る