125884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢の夜

夢の夜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

noa33

noa33

Category

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Headline News

September 13, 2005
XML
カテゴリ:お仕事のこと
気がつけば、転職して5年目に突入してました。
転職前は、わかりやすく一言で言うとSIerのようなお仕事をしていたので、
(特にわかりやすくはなってないですね(^^;)
お客さまの要望を聞き(できないことはできんと言うかも)、
上司(プロマネ)の声に従い(反発もする)、
下請けさんに相づちうちつつも仕事を振り・・・

・・・みたいなことをしてました(^^;、
今でも関わっている分野は同じですが、仕事相手は社内の人ばかり。
少なくとも、実際のシステム構築を考えるようなことはしなくなってるのです。

長い前置きになりましたが。。。
そんなこんなで現場から遠ざかって早4年。
久々に「現場でがんばってます」という方とお会いして
現場の空気感を感じてみました(^^;
コンペ製品もご存じの方なので、ホンネトークを期待してたのですが
そこまではいかなかったという感じ、かな。次回に期待してみよう。

「お互いわかっている」内容を話すときって、適当に省略しますよね。
だけど、話を進める中で省略しすぎることがでてくることもあって、
そういう時こそ、カンがあるとすぐ気づくものだと思うんです。

そんなことを途中思いつつ、お話を伺ってきたのですが、
結局のところ、4,5年くらいじゃ、あんまり実状は変わってない、
ってことがわかって、ちょっと嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあり。。。
なんとなくわかってはいたことですが、ちゃんと後押しされた感じ。
IT(情報技術)自体は多様に進歩、変化してるかもしれませんが、
それを使う人は、環境やしがらみもあってそれほどは変わってないのかな、と。
メインフレームがまだまだ多く残っているお国ですしねぇ。

さて。久々、こういう席に身を置いてみて、思ったこと。
わたしのカンは鈍ってはいたけど、まだ大丈夫そうってことと、
それ以上に、「そんなことやあんなこと」を思うようになってるという発見。

ひとりで勝手に一安心してみました(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2005 07:11:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事のこと] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

みんなを尊重する生… アイアムホリケンさん
日刊もいち moichi(もいち)さん
後悔しないための読書 Tulipaさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
婚活千葉、成田市、… mona様さん

Comments

 出版コーディネーター@ 興味深く拝見しました 貴ブログを興味深く読ませていただきまし…
 noa33@ Re:おめでとう!!!(08/28) もいちさん、ウルトラミラクルさん あ…
 M’sウルトラミラクル@ おめでとう!!! 今、パソコンの前から☆拍手喝さいしていま…
 moichi(もいち)@ Re:本、できあがり!(08/28) わーーおめでとうございます\(⌒▽⌒)/
 M’sウルトラミラクル@ Re[1]:すごーい♪出版☆(05/24) noa33さん >M’sウルトラミラクルさん、 …

© Rakuten Group, Inc.