269099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えりごのみ うぇぶ

えりごのみ うぇぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2004.11.09
XML
カテゴリ:身内の話
前回の日記で載せたパンダの話です。 
レスに書いた内容と被るのですが、その時のことを思い出したので。

結婚式場が決まり、
あんたの家狭いけど結納セット置けますのん?って言われたり
暑い日やから 黒留袖 着ないでおきましょうよ とに言われて母が困ったり
ウエディングドレスがクリーム色っぽいんです。と言うたら自分が買った服と
色が被るから 真っ白にしなさい と言われたり
そんな困難を乗り越えて 準備を進めていた ある日。

入場どうするよ? って 話に(←普通に入りゃ いいじゃん

ときに 場所は ハーバーランド モザイク遊園地前。
んー そぉねぇ。。。。。
と、目に入ったのは 子供が乗って練り歩くパンダ。
なんとも まぬけな 音を 発しながら 歩いております。

なぁ・・・これ ええんちゃう?
そやね。でも二人座れるか?潰れへんやろな? そんな会話の後、
子供すら居なくなった 夜の遊園地で 小さなパンダに無理矢理座り
コインを入れ うなりながら練り歩くこと数分。

周りを見渡せば、知らないカップルが 数組 同じことをしていたw

よし、やるだけ やろうやないか!

心に決めた私たちの 行動は 早かった。

モザイク管理室へ 飛び込み 宿直の人に これ!貸してください!と交渉。
断られ、レンタル先である会社の連絡先を無理矢理聞く。そして、値段交渉。
その足で 式場に行き、担当者に相談。
披露宴の招待人数と、テーブルの配置を聞き、披露宴での入場は断念するも
二次会で使用することを 了承させる。
受け付けの台の下に 当日は 隠し、披露宴を乗り切る。などの段取りを決めた。

そして 二次会当日
司会の 「お待たせしました!新郎新婦入場です!!!!」
扉 パーン! スポットライト パーン!
「ちゃららら~らら~」←パンダからの およそ軽快とは言えない音楽
のっそり のっそりと 進む 乗り物と 操縦が上手く出来ず真っ直ぐ花道を
進まず どこ行くねん!状態で スポットライトから 消える 新郎新婦。

会場は 爆笑の渦に包まれ最高の入場になり
アリガトウ~拍手!君たちのおかげで今私たちは 最高に輝いてるよ
と 涙を流したのでありました。

業者さんの粋な計らいも感動しました。
お祝い事だということで、パンダを新品のものに替えてくださり、
2台で10万のところを 大マケに マケてくれ、
当日は自分たちで設置してね?と言われてたのに、トラックで搬出入
台の下に隠す作業も すべてしてくださったのです。

ちなみに この乗り物。
お金を払うところに カギがついており コインなしで乗り放題。
しかし1回動き始めると1分は止まらない。止めるのは 緊急停止ボタン。
足もとのあたりの裏側のボタンのみということで、
動いてるのに 追いかけて かがみ気味で止めないといけなかったのです。
こんなの滅多に乗れないよー と 大喜びした大人たちが轢かれたり、
ぶつかられたりしながら 宴は 過ぎていきました。

以上 パンダ秘話でした。

披露宴は、親族などの関係で、遊び心は そこまで入れられませんでしたが、
入場 「威風堂々」マッチョマン・ランディ・サベージのエントランステーマ
お色直し退場 「ギャラクシーエキスプレス」NWA世界へピー級王者のテーマ
お色直し入場 「オリンピア」世界最強タッグ決定リーグ戦のテーマ
       「FRAME of Mind」田村潔司のテーマ
       「SPEED2 tk remix」桜庭和志のテーマ
       「スカイウォーク」ケンドー・カシンのテーマ
       「メリークリスマスミスターローレンス~ハート・オブ・エイジア」大山峻護のテーマ
       「YAMATO4」TAKAみちのくのテーマ
       「炎のファイター・オーケストラver」藤田和之のテーマ
と、演出ではなく音楽に凝ってみました。
分かる人にしか分からない マニアックなネタで スミマセン(他にも一杯あるけど)

結婚式のことを思い出せば 次から次へと出てくるのですが、
司会を頼んだ友人(プロ)が 私たちで300組目だということで
私たちから お祝いの花を お色直しの退場のときに渡そうと こっそり準備してたら
私の父が 式前に挨拶に来た その友人に
「本日は うちの娘が300組目だそうで」って 言うてしもーたりとかいうこともありましたなぁ。

披露宴では 余興を頼む人の人選に 苦労しました。
みなさんは、こんな面白い スピーチを見ましたとか、やりましたってのありますか?
私は、スピーチをトイレットペーパーに書き 丸めなおし読み進めて行くうちに
足元に 紙が ごっそり貯まって行くのに クスリとも笑わず最後までやりとげた上司
ってのが 過去 一番のヒットでした。いつか 私も してみたい。


二次会
イマイチ良く写ってないんだけど、トレーンとかリボンがプリーツなのです☆
披露宴のときの写真と お色直しのときの写真は スキャンが面倒なので
今ある このデータだけ 載せときまっす てへ


って 言うてたら 友達が 撮ってくれた写真が見つかりましたわん
数枚載せときますわねぇう
ちなみに 披露宴は 貝巻きっていう髪型やったんですが 
わかりませんなぁ
あと、ブーケは どちらも 私の母の手作りですねん。
1 2 3
4 5


いつも 長々と スミマセン。
最後まで おつきあいくださってアリガトウございます。
それでは、ごきげんよー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.21 15:57:47
コメント(106) | コメントを書く


Profile

えりごのみ

えりごのみ

Favorite Blog

サラサリンガ New! Dr.マダラーノフさん

素晴らしい楽譜を見… おとみ(Otomi)さん

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん

Comments


© Rakuten Group, Inc.