269191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えりごのみ うぇぶ

えりごのみ うぇぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2008.07.19
XML
カテゴリ:OWF
いあぁ 揺れたね 今日の地震
すんごい長い時間 ゆらゆらと。
酔いそうになったわー。

というわけで 連日の残業で 写真の編集が出来てません。
てか 良い写真撮れてないんで 要るんかなぁって思ったりも。

後、連休で 疲れを取らな あかんのに
今日の 小学校お祭りプロレスに 行くのか どうか 悩みどころ。


とりあえず旦那ちゃんのレポが あがってきたんでレポスタート!

2008年07月19日

そんなこんなでNWA旗揚げ戦の雑感です。
1週間も経って、ほとんど忘れてますが。
年齢による記憶力の減退を実感する瞬間ですw

おっちゃんたちのなつやすみ  なるサブタイトルがついてますが。
・・・さいとうくんや藤江くんをおっちゃん呼ばわりはひどいんやないですかw



1、高橋昭二 vs 玉出玉太郎

まずはじっくりとした顔合わせ。
高橋、安定してます。なんで第1やねん、とw
玉太郎は 誰かと思えば なんのことはないハメドリくん。
就職でリングに上がってなかった・・・と見せかけ、結構コンスタントに上がってますねw
なんで名前を変えたのかわからんくらい、前のままでした。大人の事情的なもんなんですかね。
そんな両者は安定した試合運びで第1らしい空気を作って 最後はノーザンライト~腕ひしぎ。
きっちり仕事していきました!みたいな感じ。

それと高橋についてた『謎のセコンド』が これといった仕事もせずに帰って行ったのも
非常に気になるところでありますw



2、JOKER、ゴリラ大島 vs 覆面ジョージ、シシカバ・シン

この試合の立ち位置がわからんw
JOKERなんかはビジュアル的に どう考えてもヒールなわけですよ。
対する覆面、シシカバ組もヒール。
じゃ、大島の分、JOKERはベビーなの?みたいな。なんか よぉわからん顔合わせw

試合は他の3人ががんばってるのに、控えの大島が全部持って行きました。
あの 何をしでかすかわからん雰囲気。天性のもんです。ある意味、スター性。
どうしても大島見てしまうし、実際、客が沸いてたシーン、全部 大島やもん。
セコンドの さいとうが 必死に足を引っ張って「出どころ」を教えてたのが印象的w

ヒール組の乱戦ペースから 大島に釘付けになってると いつの間にかJOKERの
ボディプレスで試合が終わってました。
そんな試合。



3、異種格闘技戦:ケン高岡 vs くいたおれ太郎

プロレスラー代表の高岡とニート代表の太郎。
心理戦には微動だにせず、ひたすら太鼓をたたき続ける太郎。
手四つやタックルを狙うも なかなか入れない高岡。
一瞬の隙をついてショルダーアームブリーカーで太郎の左腕の靭帯を伸ばすが
インターバル中に修理のおっさんが来て、直してしまうw

2R。
倒れた太郎が独力で起き上がれないのをいいことに一方的に蹂躙。
暫時、太郎が激ギレにて仲間を召還。
フィリピンのカタロン選手(マラソン)を模した、白いランニング姿の
グ●コっぽいのが乱入し、見事なロープワークから ジャンピングニー、
シャイニングウィザードが立て続けにヒット。

高岡は立ち上がれず、プロレスの威信を守ることができず。



4、ドングリー藤江、洋介 vs ハカイダー伊藤、マロ栗山

例のブログ抗争の決着戦。
洋介はいまいち、関係ないと思うのだがw

試合は なんとなく、抗争を引きずってるようで、そうでもないような。
あれ、必要やったか?って展開。なんかもったいない。

試合開始時にマロが伊藤を蹴っ飛ばして先発権を得るとか
伊藤もろとも相手を投げ捨てる場面とか それっぽいのもあったけど なんか中途半端。
伊藤が腕で顔面ウォッシュをやるとかラフっぽい動きも見せてたけど 普通、足でっせ、それ。
退化してどうする?と。

ドングリーのムーンサルトが避けられる場面とかもあったけど
前抗争ほどはヒートせんかった印象。
結果的に 4人の持ち味が消えてたと思う。もったいない。

あと、藤江、洋介はいつもの感じ。
マロは(本人の意向は無視) ちょっと太ってて、レスラーっぽくなってたのに対し
伊藤のカラダがしょっぱかった。普通の人やん、あれ。
コスチュームや金髪でカッコつけるヒマがあるなら きちんと練習せえ、と思いました。



メイン:タイガー・ハート、アニマル☆さいとう vs リトル岡部くん、みこすり半蔵

まぁまぁ。
濃い雰囲気の3人にさいとうくん、紛れ込んでしまいましたw
試合時間も61分(でもなぜか1本勝負w)、試合序盤からキーロックがでるような
こってりした試合に。
満員になったお客さんの目には どう映ったのかしら。
こういう試合に耐性のない人も多かったと思うねんけど。
バス移動のわしは 疲れもピークで 正直、眠くなったよ。ごめん。

途中、ちょっと中だるみのころに すっかりスタミナがなくなったさいとうさん、
得意のわけのわからん攻撃で 結構盛り上がったけどw
最後はハートさんのキン肉バスターで半蔵をピン。

ハートさん、半蔵は別格として、さいとうはカラダが落ちてたよな。切れもないし。
就職したから仕方ないっちゃ そうなんやけど。スタミナも難ありっぽかったし。
あと、岡部くんもわき腹に肉がついて丸くなってましたw






興行としては良かったと思います。
これ、大前提ね。
その上で苦言。

まず、入場料を取る意味ってあったのかな?と。
OWFが無料でやってるのに 入場料分のプレミア感もなく、その差が見れんかったってーか。
今後もNWAとしてを継続するなら たとえば映像を作ってみるとか、きっちりと対立軸を
わかりやすく客に提示するとかが必要やったんやないかな、と思います。軍団抗争的な。
例えば、一般のお客さんにはとっつきにくいかも・・・やけど、NWAの旗揚げ戦にも関わらず
OWFのTシャツを着込んでくる選手が大半やった現状を見ると、これをうまいこと
抗争のネタい使えんかなぁ とか思ってしまうわけですよ。
今井氏が高田総統みたいになってしまうとかw


ブログ抗争の件でも あれだけ盛り上がったんやったら それを盛り立てる方向に動かな。
映像化なんかで もっと引き立ててやれば 客も感情移入しやすかったと思う。
そうなれば わけのわからんブログで余韻を殺されることもなかったと思うし。
会場の制約とか費用の問題は知らんけど。あくまで客目線w
興行開始早々、全否定するようなコメント出したらあきませんで。
なんでもオトナになって 斜に構えてれば良いってもんでもないでしょ。
プロレスなんてアホにしかでけんのやし、もっとアホになったらええのに、と思う。
そのアホ具合に憧れて、わざわざ東京からバスで行くようなアホがおるわけやし。



とにかく継続はチカラ ってことで どんどんやってください。
見に行きますし。文句しか言わへんけどw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.19 15:15:42
コメント(0) | コメントを書く


Profile

えりごのみ

えりごのみ

Favorite Blog

生きる未練 New! Dr.マダラーノフさん

素晴らしい楽譜を見… おとみ(Otomi)さん

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん

Comments


© Rakuten Group, Inc.