1168365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のりぞうRacing

のりぞうRacing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ノリゾウインパル

ノリゾウインパル

お気に入りブログ

早川君はよく頑張っ… New! や すさん

ちょい旅でか旅~ド… mi-sonさん
松山ブログ よしあきクンさん
☆あさいさんのお便り☆ miyodaneさん
日ごろの業務に役立… Hawaii123さん

コメント新着

北の大地オホーツク@ Re:早くもノルマ達成!・・俺のRally-Japan Day-2(木曜日)(11/25) 素晴らしい写真ばかりです。 しかも、その…
どらごん@ Re:富士24時間見に行ってきました~2023‘(05/29) こちらこそありがとうございました。
どらごん@ Re:AUTO POLIS野尻不在のレースは・・(追記あり)(05/21) ちなみに私も不在でした(笑)
全開ハリマオ(オホーツク)@ Re:CAP-collection Vol.4 セバスチャン・ローブ(02/01) このキャップ素晴らしいです。 まさに一点…

フリーページ

ニューストピックス

2018年02月03日
XML
カテゴリ:WTCC
今回発表がありましたが、WTCCが2017シーズンをもって終了し、代わってWTCRが発足し、10月の鈴鹿SUPER-FORMULAと同日開催で日本ラウンドを行うことに決定しました。

長らく親しまれた(一部のファンには)WTCCが消滅するのは寂しいですが、発展的消滅と考え、新生WTCRに期待しましょう!Gタルキーニ伯父さんも戻ってくるしね!!



さて、その昨季限りとなったWTCCをのりぞうRacing秘蔵写真で振り返ってみましょう。

最初から3年は岡山で開催。『晴の国、岡山』でしたよねえ~確か(笑)。

初年度は、懐かしの元F1ドライバーが出ていて、ある意味今より華やか、贅沢な感じでした。

ご存知Aザナルディ。ロータスF1⇒INDYで活躍⇒ウイリアムズ⇒INDYで負傷⇒WTCCの末、この後パラリンピックで金メダルと波乱の人生ですな。ファンにも優しい人です。



Nラリーニはフェラーリにも(代役で)乗った大物(笑)。愛想は悪かったかも・・。



若い頃は日本でも活躍したRリデル。2016年日本に来ると思ったのに・・引退とは残念。



若かりしTモンテイロ。この頃はセアトで奮闘していました。アメリカINDYでのF1表彰台をGETしましたね。そういやケガ治った??



格好いいJトンプソンはこの頃HONDA ACCODに乗って参戦していましたね。彼女が可愛いんだこれが(笑)。



富士INTER-F3リーグの頃から応援していたJヘネ(ジェネ)。サイン貰えて嬉しかった。



アジアンルマン開催の時にはデュバルも来場。



野田英樹選手と娘さん、これがJYUJYUちゃんでしょうか?



彼の地ではDさんとTコロネル選手との3ショットも!!



マシン的にはバラエティに富んで楽しめた時代。SEATが強かったですね。コロネル車のアグレッシブなカラーリングに・・


Tモンテイロ車



シボレーに乗る王者Yミューラーは2010年代前半敵なしでしたね。



この岡山には今とは違うVOLVOも参戦。ドライバーはダールグレン。



そして、BMWがワークス参戦していたのもこの頃。Aファルファスさんには昨年鈴鹿1000kmで再会できましたね。



金曜日のPITロードは係り員も居ないのが岡山流。ってことで、ピット見放題でした。今年の鈴鹿では無理だろうなあ~。





さあ、最後はお約束のLADA。ボンネット跳ね上げ走るマシンです。



楽しい思い出をありがとうWTCC。そしてWTCR期待してますよ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月03日 09時48分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[WTCC] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.