1170842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のりぞうRacing

のりぞうRacing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ノリゾウインパル

ノリゾウインパル

お気に入りブログ

コメント新着

北の大地オホーツク@ Re:早くもノルマ達成!・・俺のRally-Japan Day-2(木曜日)(11/25) 素晴らしい写真ばかりです。 しかも、その…
どらごん@ Re:富士24時間見に行ってきました~2023‘(05/29) こちらこそありがとうございました。
どらごん@ Re:AUTO POLIS野尻不在のレースは・・(追記あり)(05/21) ちなみに私も不在でした(笑)
全開ハリマオ(オホーツク)@ Re:CAP-collection Vol.4 セバスチャン・ローブ(02/01) このキャップ素晴らしいです。 まさに一点…

フリーページ

ニューストピックス

2022年12月10日
XML
カテゴリ:Super-GT
今年も色々ありましたねえ~~2022年のモータースポーツシーン。

その締めくくりが3年振りのNISMO FESTIVAL2022‘です。今回は土曜日から行ってきましたよ。

当初チケットを買わないままニスフェスの週末に突入したのですが、幸いなことにTwitterの懸賞でチケット当選。ありがとうございました、HPIさん!

さあ、金曜日の深夜出発しようと仮眠とって0時起きる予定が・・・目が覚めたら4時半(笑)。

慌てて出発!最初は全部下道の予定でしたが、話が変わったので(汗)松阪-刈谷間は高速を使い夜が明ける頃に下道に・・・。

朝食摂ったりしながら御殿場到着は12時前でした。富士SW到着前に綺麗な富士山が!



富士SW到着。入場料は1000円(JAF割引)。早速コースを走るツーリングカーを撮影。
懐かしいですねえ~~富士スーパーツーリングを思い出します。にしてもこのマシン。カラーリング含め格好いいじゃないですか!


DUTSUN-Zいいねえ~~~アメリカンな感じ。当時のツーリングには居ない感じですが・・


おおっ!DAISHINのオレンジカラーやないですかっ!



そしてパドックにも顔を出します。



おっと!長谷見昌弘さんです。LEGENDS中のLEGENDSですね。
早速サインをお願いいたします。アイテムは『日本の名レース100選JTCオートポリス』。
写真の様に笑顔が無いのが長谷見流~(汗)。



これはお宝ですよ。他に土屋圭市さんもお見えになってました。
IMPULブースを見ると・・・おおっ!お宝ありますね!明日の争奪戦が激しくなりそうだ。


今年のチャンピオンカーCALSONIC IMPUL-Zです。明日は人だかりできそうですが、今日はひっそりと・・・・な感じ。



DAISHIN SILVIAです。星野一樹やブルー青木等が搭乗してましたね。あっ、勿論オーナーの大八木さんもね!明日の走行が楽しみですな。


さあ、いよいよGT走行の時間帯です。Bピットビル屋上に登り撮影。ゲイナーの2台。スマホで撮ってるのは大草選手??


今年は残念でしたね。来年もゲイナーは2台なのかしらん??


富士SWホテルをバックに・・・日産メカニックチャレンジ・リアライズKONDO-GTR



今年は優勝無し、すっかりミシュランエースの座を#3CRUFT-SPORTS-Zに奪われた感のNISMO23号車。


KHは平峰一貴のCALSONIC IMPUL-Z。来季もこのコンビ継続希望!それにしても来年はゼッケン1をつけるのか??



まだまだ見たいところですが、15時から隣の富士モータースポーツミュージアム予約しているのでここらへんでSWとはお別れです。と、その前にPIT入り口で名残惜しい撮影を・・






あっ!15時だ!
(富士モータースポーツミュージアムは後日別編でレポート予定)。



この日はすそ野の温泉で疲れを癒し(ヘルシーパーク裾野、ここ空いていていいです。御殿場時の栖とは大違い)、夕食後再び富士SW東ゲート前へ・・時は20時。

暫し待っていると、夜遅くにゲート前が満車で場内のP2への移動が始まりました。ここで一晩を過ごします。私も車中泊。絶対寒い!と思い毛布、寝袋等準備万端でしたが、予想よりは寒く無かった印象です。

さあ、明日は買いまくるぞ!

続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月10日 22時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.