384569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

(´・ω・`)@ 初めまして☆ 3Zと攘夷両方貰いますね~(笑) すいませ…
サクラ@ はじめまして!! バトン探してたんです! そしたら…こ…
うさ@ ぎゃあああああああああ ↑のタイトルすみません>< もう最高です…
あんり@ おじゃましまさァ どうも、あんりっていいます。 素敵なバ…
pear。@ Re:ゆうさん お返事が大変遅くなって申し訳ありません…
ゆう@ 読みました 私も読みました。 親友占い、私は土方で…
pear。@ Re:2pointさん 記事読んでもらえて良かった^^ 今後も…
pear。@ Re:2pointさん ありがとうございまーす(^o^) あのMADは…
2point@ 情報ありがとうございます! 毎度ジャンプ情報ありがとうございます!…
2point@ 大好き銀さんMAD!マイリス1,000越えおめでとう! お祝いコメが遅くなってすいません!マイ…
2007/04/18
XML
カテゴリ:感想【映画】
TUTAYA半額キャンペーンによる強制的DVD鑑賞強化週間!(←自業自得)
その第3弾は、昨年公開の映画、「陽気なギャングが地球を回す」です。

この間読んだばかりの伊坂幸太郎さんの同名小説(2007/03/31の日記にてレビュー。)の映画化作品です。

制作年度:2006
制作国:日本
出演:大沢たかお/鈴木京香/松田翔太/佐藤浩市/大倉孝ニ/加藤ローサほか
監督:前田哲
脚本:前田哲/長谷川隆/丑尾健太郎
音楽:佐藤五魚
原作:伊坂幸太郎

伊坂幸太郎のベストセラー小説を豪華キャストで映画化した都会派ギャング・サスペンス。
銀行強盗未遂事件に偶然居合わせた成瀬、響野、雪子、久遠の4人はギャングチームを結成し、それぞれの才能を生かしたロマン溢れる奇想天外な犯罪計画によって次々と成功を収めたが・・・。

原作はこちら。

著者: 伊坂幸太郎
出版社: 祥伝社
サイズ: 文庫
ページ数: 394p
発行年月: 2006年01月

嘘を見抜く名人、天才スリ、演説の達人、精確な体内時計を持つ女。この四人の天才たちは百発百中の銀行強盗だった…はずが、思わぬ誤算が。せっかくの「売上」を、逃走中に、あろうことか同じく逃走中の現金輸送車襲撃犯に横取りされたのだ!奪還に動くや、仲間の息子に不穏な影が迫り、そして死体も出現。映画化で話題のハイテンポな都会派サスペンス。


いや~、面白かった!

原作もテンポの良い作品ですが、映画はそれ以上にノリの良いテンポとスピード感に仕上がってます。

ストーリーについても、原作を読んでいる人にも十分楽しめるように若干手が加えられていて、退屈しません。

観始めは、映像がどうにも嘘臭くって違和感ありました;

カーチェイスのシーンとか、一瞬、すげースタント!と思ったら、オーバーなCGだし。
襲撃する銀行もやたらオシャレな異空間で、ギャングたちの格好もケバケバしいにもほどがある!っていう服装だし。


でも、徐々に、その行き過ぎた嘘臭さがこの映画の世界の空気を作りあげていって、どっぷりその世界に嵌ることができるので、明らかにうさん臭いんだけど、全然違和感がなくなります。
そのうさん臭さがまた良いんですね~

これは何?
監督さんの手腕?
脚本家さん?
美術さんもスゴイ。

そして主演の役者陣が素晴らしい!

大沢たかおさんはクラクラするほどカッコいいです(≧∇≦)!
こんなカッコいい俳優さんだったんだー、と今更ながら驚き。

鈴木京香さんはいつもに増してピリッとした美しさが冴えます。

松田翔太さんも若いに似合わず演技が上手!
松田龍平さんも上手いし、さすが血は争えませんね~。

なにより、佐藤浩市さんが最高でしたね。
原作を読んでるときに描いていた響野とビジュアルイメージは違いますが、すごいハマリ役でした。
すごい役者さんです。

その他にも古田新太さん、大杉漣さん、松尾スズキさん、などなど個性的な俳優さんたちがゾロゾロと出てきます。
松尾スズキさんなんて、松尾さんである必要があったのか?って感じの役ですけど、数少ない登場シーンがこの映画にコミカルな味付けをしてくれてます。

大倉孝ニさんはTVドラマでも良くお見かけする役者さんですが、いつもこんな役どころで今回もまた、、、と思いきや、意外な働きをしてくれました

加藤ローサちゃんは原作の祥子さんのイメージではないですが、これら俳優陣に瑞々しさを加えてくれてます。

それと、音楽がとても良いです!

なんていうんだろう、ジャンルとしては。
R&B?

歌ってるのは"Skoop On Somebody"。
お名前だけは聞いたことあります。

驚いたのはエンディング!!
劇中挿入される主題歌は日本人の男性グループだとわかるんですが、エンディングは女性の歌声で、英語も違和感無かったのでてっきり、外国の歌手の方の曲を持ってきたのかとおもったら、なんと、

和田アキ子さんでした!w(°o°)w

Skoop On Somebodyとのコラボ。
良い曲です。

それにしてもベタ褒めなレビューだな~(-_-;)
だって面白かったんだもん。

脚本、美術、演技、音楽、どれも高レベルなのです。

ところで、ゾウのキリンのクイズの意味がイマイチ良く分かんなかったんですけど、、、。
何か深い意味があるのか、意味がないことに意味があるのか。




映画の公式HPへリンク。
【CD】「陽気なギャングが地球を回す」オリジナル・サウンドトラック』



にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへにほんブログ村 本ブログ おすすめ本へにほんブログ村 漫画ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/19 12:13:38 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.