384714 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

(´・ω・`)@ 初めまして☆ 3Zと攘夷両方貰いますね~(笑) すいませ…
サクラ@ はじめまして!! バトン探してたんです! そしたら…こ…
うさ@ ぎゃあああああああああ ↑のタイトルすみません>< もう最高です…
あんり@ おじゃましまさァ どうも、あんりっていいます。 素敵なバ…
pear。@ Re:ゆうさん お返事が大変遅くなって申し訳ありません…
ゆう@ 読みました 私も読みました。 親友占い、私は土方で…
pear。@ Re:2pointさん 記事読んでもらえて良かった^^ 今後も…
pear。@ Re:2pointさん ありがとうございまーす(^o^) あのMADは…
2point@ 情報ありがとうございます! 毎度ジャンプ情報ありがとうございます!…
2point@ 大好き銀さんMAD!マイリス1,000越えおめでとう! お祝いコメが遅くなってすいません!マイ…
2008/01/21
XML
カテゴリ:感想【小説】

お名前も始めて目にした作家さんですが、紹介文の

最後から二行目(絶対に先に読まないで!)で、本書は全く違った物語に変貌する。

の一言に魅かれて買いました。

 イニシエーション・ラブ

著者: 乾くるみ
出版社: 文藝春秋
サイズ: 文庫
ページ数: 271p
発行年月: 2007年04月


僕がマユに出会ったのは、代打で呼ばれた合コンの席。やがて僕らは恋に落ちて…。甘美で、ときにほろ苦い青春のひとときを瑞々しい筆致で描いた青春小説―と思いきや、最後から二行目(絶対に先に読まないで!)で、本書は全く違った物語に変貌する。「必ず二回読みたくなる」と絶賛された傑作ミステリー。


どんなどんでんがえしがあるんだろう、とワクワク。

映画だけど、「ユージュアル・サスペクツ」とか「ゲーム」とか、ああいう「やられた~~~」ってなるやつが大好きです。(マゾ気質だから?)

この作品にはそれらと違ってミステリ要素、サスペンス要素はありませんが(紹介文には「傑作ミステリー」ってあるけど;)、確かに最後の最後で「えええええ~~~!」とひっくり返ること請け合いです。

ストーリー自体はそんなに大した話ではないんですが、その「してやられた」感を味わってみたい方にはオススメ

「必ず二回読みたくなる」というのも嘘ではなかった。
「読みたくなる」というよりは「読み返さずにはいられない!」という感じでした。





※以下、激しくネタバレしますので、これから読んでみようかな、という方は回れ右でお願いします。






ストーリー自体はなんてことない、あるカップルの出会いから破局までを描いた話(という立て付け)。


前半後半をside-A、side-Bという風に分けて、各章にはおそらく小説の時代設定である1980年代(?)当時の流行曲のタイトルが章タイトルになっています。
全部は分からないけど例えばside-Aの6章は「君だけに」、side-Bの5章は「ルビーの指輪」とかね。


side-Aは、女性があまり得意ではない1人の純朴な大学生の男の子(鈴木くん)が、生まれて初めて合コンに参加するところから始まり、1人の女の子(マユちゃん)に恋をして、両想いになって、初体験、というほのぼのラブラブなお話

お互いなんて呼び合おっか?とか言っちゃって初々しいったらありゃあしない!
デートの度にお互いオススメの本を貸しあったりと楽しげ。
鈴木くんが彼女のために、メガネをコンタクトにしたり、お洒落に目覚めたり、車の免許を取ったり、と頑張る姿が微笑ましい。


そしてside-Bでは就職した鈴木くんが地元・静岡から東京に異動になって遠恋がスタートするところから始まり、はじめのうちはマユに会うために頑張るんだけど段々そんな生活に疲れてきて、そんな中、同僚の女性からのアプローチにあい関係を持ってしまったり、マユの妊娠・中絶といった出来事を経て破局を迎える

釣った魚に餌はやらない、ではないですが、最初はあんなにマユを一途に思っていた鈴木くんが徐々に変わっていってしまう過程が、ものすごくありがち、というか、男ってやつはこれだから!と憤慨したくなります。
ひたすら”待つ女”なマユにも同情


でもまぁよくありそうなストーリーで、さくさく読める代わりにそんなに面白くもないというか。
最後に何かある、という期待感がなければあくびが出そうなお話でもあります。

読んでる間中、なにがあるんだろう、もしかして全て鈴木くんの妄想でしたとかいう夢オチか?!などと想像していたのですが、最後の最後、やられました!


最後の二行、というより正確には最後のページに入ったところで、
「あれ???」
となって、最後の二行で
「えええええ!どういうこと?!そういうこと?!!」
みたいな。


今まで男の心変わりを描いた小説だと思ってたのが、一気に逆転し、

マユ、怖ぇ~~~~~!!!

と、計算されつくした魔性の女を描いていたことに気付かされるわけです。


そういえば、途中「ん?」と思わされるところがないわけでもなかった。

そう思うと、いろいろ確認するためにもう一回読み直せざるをえない。

読み直すと、ああ、これも、これも、これも伏線か!と気付けて、最初読んだ時とは全く違った楽しみ方ができる。

いや~、こういうこと出来ちゃう女っているんだよね、実際!怖い怖い!

side-Aの鈴木くんがside-Bの鈴木くんになってループしそうなのがまた怖い。




   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/21 11:58:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[感想【小説】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


面白そうですね!   やきまん十 さん
読んでみますね(^^) (2008/01/22 08:37:14 PM)

Re:やきまん十さん   pear。 さん
読んでみられますか?
・・・でもあんまり期待はしないでくださいねf^^;
仕掛けは面白かったですが、ストーリー自体はその辺で聞いたことありそうな話で退屈かもしれないので・・・;
(2008/01/23 10:51:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.