047935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新米ママの子育て日記 in CANADA

新米ママの子育て日記 in CANADA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノスケどん

ノスケどん

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

はやしぱん パン職人2003さん
もぐらさんちの日常 rienさりの20さん
しんしんのひとりごと mrsin2さん

Comments

ノスケどん@ Re:オモロー(09/10) たぬき嫁さん >3世代のジェネレーションギャッフ…
ノスケどん@ Re[1]:近況 兄妹(09/10) たかさん >>ばーちゃんが肌着から自…
ノスケどん@ Re:おっぱい(09/10) いちさん >たまにいるよね~歳からはか…
ノスケどん@ Re:ノスケくん(09/10) aikoさん >ちょっとお兄ちゃんの顔にな…
ノスケどん@ Re[1]:近況 兄妹(09/10) パン職人2003さん >元気そうでよかった…

Freepage List

Headline News

March 10, 2009
XML
カテゴリ:食べ物

こちらでは日本では見たことのないような種類のかぼちゃがスーパーに置かれており、
日本でいういわゆる「かぼちゃ」もあります。(ないところもある)

好奇心にかられて2,3種類試してみましたが、どれも煮物には×、ぐちゃぐちゃ、大失敗。
なるほどオススメ料理方法には、半分に切りオーブンで焼いて、バターやはちみつや
メープルシロップなどをかけて食べる、とか、ソースにするとか・・・そんなご提案が多い。
(提案どおりやったことはない)

日本の「かぼちゃ」を買ってみても、今までハズレばかりで、私の好きな
ホクホクしたモノには当たったことがなく、もうあきらめていました。

でもこの前、日本人宅でご馳走になったかぼちゃがとてもおいしくて、
やっぱりあきらめきれず、再度チャレンジすることに。

私のお気に入りのスーパー Remark で、メキシコ産のかぼちゃを試しに1つ購入。
今回は圧力鍋を使ってみました。
水、塩、砂糖、少量のしょうゆを入れ、短時間圧力をかけ調理します。

すると、なんと、ホクホクではありませんか~
ハマッタ!

それからかぼちゃを買うこと3個目。
1週間に1個以上のペース。かなりしつこい。


今回のはこんなの。
中もそこそこオレンジでまずまず。(中には薄い黄色のまずそうなのがある)
かぼちゃって当たり外れが大きいから、切るときドキドキ、調理してドキドキ。

かぼちゃ.jpg かぼちゃ断面.jpg

このかぼちゃのホクホク度は、70点でした。

ノスケは煮物にしても食べないので、ポタージュにしてやったらおかわりした!
それもうれしい!

最近、イモ類全般、かぼちゃなど、ホクホクに執着している私。
まだしばらくかぼちゃラブは続きそう。(ドラさんとノスケは飽きるかな)


それにしても、このKABOCHA SQUASHをオススメ調理法通り、バターとブラウンシュガー
ナツメグで食べたらどんな味なんだろう。

ちょっと興味はあるものの、やっぱり私は和で食べたいなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2009 08:52:48 PM
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.