056915 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プリティかつ怠惰に生きる

プリティかつ怠惰に生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 27, 2005
XML
カテゴリ:その他
人生楽しんでるかーい!?(イエー!)

というわけで、我が友人舞さんからの質問。「人生はなにが楽しいのか」に対する僕なりの回答です。
相当意訳なので、趣旨が違ったら言ってください。もっかい書きます。

結論から言ってしまえば、生きているのが楽しいです。
辛いことがあっても、悲しいことがあっても、それはそれで楽しいです。
つかまあ、生きてるのが楽しくなければ生きてるわけが無いじゃないですか。死んだほうがメリットがありそうだったら、僕はすぐにでも死ぬわけですよ。当然ですね。
それをしないということは、僕は生きていることに何らかのメリットを感じているわけですよ。そこがまずスタートラインですね。

では、なにが楽しいのかと言うと、これは一つに定めろと言うほうが無茶なわけです。全ては気の持ちようだから。
毎日松坂牛食ってる人は、オーストラリア産の肉食ってまずいと思うかもしれませんが、1週間何も食っていない人は、まず肉を食えたことが至上の幸福なのではないかと思います。
幸福とか楽しいとかの定義なんてそんなもんです。自分が楽しいと思えば楽しいし、つまらないと思えばつまらないわけですよ。要するに気分の問題なわけですね。
よって、なにが楽しい・気持ち良いかはその時によって変わります。
それだけに、生きていることの意味を感じることは出来ません。

では、僕は何故生きているのか。それはひとえに可能性があるからですね。
生きていなければ出来ないことがあります。それは、死んだ後は出来ないかもしれません。
生きているうちに出来ることは、やっておきたいわけです。
喜んだり、悲しんだり、痛かったり、苦しかったり、やりたいことが出来なくて落ち込んだり、対人関係に苦しんだり、小説の感想を言われて喜んだり。
死んでも出来るかもしれませんが、保障は出来ません。だから、今経験しておくのです。

生きてるって、それだけで割と楽しいですよ。僕は。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 27, 2005 09:39:13 PM
コメント(7) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

無知園児

無知園児

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…

© Rakuten Group, Inc.