056903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プリティかつ怠惰に生きる

プリティかつ怠惰に生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 24, 2006
XML
カテゴリ:映画
そんな訳で、公開当時そこらでクソ映画と大評判だったデビルマンを見ました。
いや、凄かった。感動した。違う意味で。
ここから先はネタバレを地味に含んでおりますので、これから映画版デビルマンを見たいという方は見ない方が賢明です。予備知識なしに観て、あの凄さを味わってください。
                                                

この映画失敗の最大の原因は、不動明役の伊崎央登さん。
神がかり的な演技の下手さが印象的です。
台詞は棒読み。表情は変わらず。良く観ないと、涙が流れているかどうかも分かりません。
特に凄まじいのは叫び声。ホントにもう……、「わーーーーー」って感じなんですよ。どんなに格好いいシーンでも、どんなに悲しいシーンでも、この叫び声で全て帳消し。だって、感情が全くこもってないんだもん。
ついつい笑ってしまう、魔性の叫びを持つ男です。

飛鳥了役の伊崎右典さんは上手かったです。相対評価で。
てか、彼が上手く見えてくるこの映画を褒めるべきです。棒読みですよ。右典さん。
ボブ・サップに癒されましたよ。ボブ・サップの演技の上手さに。おかしいよ絶対。

内容自体も、台詞回しが全体的にチープ。
「俺、デーモンになっちゃった」「ハッピーバースデーデビルマン」とか、普通に出てくる脚本家は結構凄いのではないかと存じます。
個々のエピソードもあまり掘り下げず、全体的に薄いしなあ。

まあ、最終的に僕が言えることは、映画館で見た人は本当にお疲れ様でしたということです。
WOWOWで見た僕は、幸せでした。本当にありがとうございました。
なんだかんだで主役の二人はまだ若手ですので、これからグインと伸びることを期待しています。せめて足場にしてくれないと、デビルマンが報われません。


あ、でも、家族大虐殺の場面は結構グッときました。央登さんの「わーーーー」で何かが終わりましたが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2006 02:04:51 PM
コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 わーーーー   キキ さん
何で棒読みの人を採用?
「わーーーー」で全てが台無しになったのはすごく分かりました。 (Feb 24, 2006 09:21:47 PM)

 Re:わーーーー(02/24)   無知園児 さん
キキさん
>何で棒読みの人を採用?
>「わーーーー」で全てが台無しになったのはすごく分かりました。
-----
全てはスタッフのみぞ知る、です。
「わーーーー」はあくまでも一因です。なんだかんだで、最初から全てが台無しでした。 (Feb 26, 2006 11:26:41 AM)

PR

Calendar

Profile

無知園児

無知園児

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…

© Rakuten Group, Inc.