200613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

農園ときどき猫

農園ときどき猫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

ユーチューブはじめました
よかったら見に来てくださいね
ここをクリックしてね
【ミニトマトとスイートコーンの定植】
​YouTube 農園ネコ【家庭菜園】畑とネコの日々​

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いいたします
毎日の更新の励みになります
   下矢印
にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村













Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Rakuten Card

Headline News

2022.07.25
XML
カテゴリ:かぼちゃ
おはようございます
農園ネコです

普通のかぼちゃ(品種不明)を
植えています
ツルばかり伸びて実がつかないわぁ、
とわたしを不安にさせてくれた
かぼちゃがついに実をつけてくれました

が、受粉していなかったようで
枯れてしまいました(泣)

こうなれば人工受粉して
ぜーったいにかぼちゃを収穫するのよ!

あれから2週間
わたしが受粉させたかぼちゃは
どれかわからなくなりました
ははは🥲

で、ふと見ると
か、かぼちゃの赤ちゃんがいる😳

自然受粉したんだ、すごいね
スイカは完全に自然受粉なので
かぼちゃも自然まかせでよかったんだね〜

農園5年目で初めて結実したかぼちゃ
このままゴール(収穫)まで
走り抜けてほしいものです

自分で育てた野菜が実をつけるのは
何度みても感動!です

いつもありがとうございます
更新のはげみになります
ポチっと一押し
よろしくお願いします
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.29 12:58:14
コメント(4) | コメントを書く
[かぼちゃ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:自然に任せたほうがよかった件について(07/25)   青い蛙 さん
実がつきそうでおめでとうございます。
でもカボチャと言いつつナスやスイカの葉が見えていますね。
ジャングル状態なので雌花を見つけるのも大変そうなので虫に任せた方がいいですね。 (2022.07.29 14:59:34)

Re:自然に任せたほうがよかった件について(07/25)   choromei さん
人工授粉ではなく自然受粉ですか?よかったですね。

我が家も最初の南瓜は人工授粉させましたが、後は自然に任せています。

このまま収穫まで走り続けて欲しいですね。 (2022.07.29 18:14:57)

Re[1]:自然に任せたほうがよかった件について(07/25)   農園ねこ さん
青い蛙さんへ
こんにちは
かぼちゃが実をつけているのは
ナスの根元近くです
ナスに絡みつくようになっているので、ナスから遠ざけておきました
虫が受粉してくれることを期待しています (2022.08.01 12:08:30)

Re[2]:自然に任せたほうがよかった件について(07/25)   農園ねこ さん
choromeiさんへ
こんにちは
人工受粉をしてみたのですが、自然受粉で実が着いていました
もうどこに雌花があるのかわからなくなってしまったので、虫たちに任せようと思います
1個は確認できているので絶対に収穫したいです!💪
(2022.08.01 12:11:27)


© Rakuten Group, Inc.