106205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノウテツ

ノウテツ

カレンダー

2009.08.04
XML
カテゴリ:農苑より

BEEご一行

今日はお昼から
BEEという自転車で稚内から沖縄まで自転車で旅をしている(エコツーリング)7人が農哲学院を訪れた。

そもそものつながりは、福井で英語の先生をしているJODYという友人。
今年のBEEのリーダー・セイラムの友人の友人がJODY、という遠い縁ではあったのだが
つながった。
参加者の一人が下川町の英語の先生だったりするので
何か縁を感じる。
彼はカナディアンとのハーフなのだが、それもまた何かの縁を感じた。
(一応、カナダに一年滞在しておりました。)

最近、夏休みということもあってか農苑を見学にきたり、こうして旅の途中などで
短期滞在する人も増えてきた。

みんなこういう旅をするだけあってか、日本語が達者。
英語でどう農苑のことを説明しようか考えていたのが馬鹿馬鹿しくなったほど。


短時間しかいられないとのことだったので、
田んぼの草踏みを体験してもらうことにした。

草踏み1

集団で田んぼに入るというのは面白い。
昔はそれが当たり前だったのに、
今ではこんな「農体験」でないと中々実現しない。

昔は田植えや稲刈りなどは「ハレ」の日だった。
儀式でもあり、お祭りでもあった。
早乙女が一斉に田植えする姿は圧巻であっただろう。

そんなことを実現したい。
一人、二人だと終わりが見えない作業でも
集団であればあっという間に終わる。

草踏み2

・・・しかし、今回の草踏みは時間の関係もあってか一列で終わった。

でも、土に触れてもらうことで、
「楽しい」と思ってもらうことが一番。

終わった後は、保存しておいた白樺樹液で乾杯。

休息中


「来年は、1泊はしたい。」
帰り際に、リーダーのセイラムが言った。
あまりにも短すぎる時間。

そしてこちらも「農哲学院」について
伝え切れなかった部分が多々あった。

「生き方」としての農。
そして「いのち」と「いのち」のつながり。
単なる「農体験」で終わるのではなく
裸足で大地とつながってみて、何かを感じてもらえただろうか。


護送!?


by Yasu





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.17 22:00:35
コメント(0) | コメントを書く
[農苑より] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

農哲学院@貊mya… 農哲@福井さん
農哲学院@Scotland… 雲と水さん
農哲学院@貊イタリ… 農哲@イタリアさん
いただき繕@UK いただき繕@UKさん
フランス農哲学院海… 農哲@フランスさん

コメント新着

teruo@ Re:北海道の日々(08/19) 元気そうで安心しました、毎日暑い日々で…
幸チャンネル@ Re:夢がかなう(12/14) 生きたい。 行きたい。 です。
スカイポット@ Re:ロンドンより(05/23) 久しぶり。 相変わらず東京に住んでいる…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.