106357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノウテツ

ノウテツ

カレンダー

2009.10.11
XML
カテゴリ:学院より

札幌2日目。
月に1度ほど札幌に出張に行くようになってはや3ヶ月。

昨日のいただき繕料理教室に引き続き、
今日はこの度貊塩を置かせていただくことになった「ひるや」さん
店内にて開催された「すまいる市場」というイベントに出店。

すまいる市場

最初、4月の白樺樹液祭りで初出店したときは
貊塩だけだった。

今は、いつのまにか加工品が増えて
こうして所狭しとテーブルに並ぶほど。

もちろん貊塩の紹介が一番のメインなのだが
これだけ我々の商品が増えるのはほんとうに嬉しい。


人に自分達のこと、そして我々の作った商品を伝える
ということで不思議とお腹一杯になる。
心と体が満たされた状態になるのだろう。
(もっとも、昨日食べ過ぎてしまったということもあるのだろうが・・・)


どれ一つとっても自信を持って出せる商品。
生産→加工というラインはほんの少しだが出来上がりつつある。

一年前には何も出来なかった。
しかし、たった一年でこんなにも形になってしまった。

あとはどう上手く自分たちのやっていることを伝えるかだが
実践してきたことをまっすぐな気持ちで伝えるしかないと思っている。

今回は聞いてもらえる人がたくさんいらっしゃって
ほんとうに嬉しい。

聞き耳を持って話を聞いてくださる方と話すときには
天から言葉が降って来る。力が沸いてくる。
そしてこの上ない幸せを感じる。
こんなときは時間と空間を越えられる気がする。

しかし、そうじゃない方と話すときには
どうも言葉が降って来ない・・・

目下の課題はこの辺にあるのだろう。

「それでも謙虚に自分達のことをまっすぐに伝えられるような自分を持つ。」

そんな時、言葉以外の何かが相手に伝わるはずだろう。



帰る前にいつもいつもお世話になっている
cafe toneさんに挨拶。

こうして、行く度に暖かく迎えてくださる方がいらっしゃるのは
ほんとうにありがたい。


収穫の多い札幌出張。
次回もよろしくお願いいたします。


by Yasu





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.30 23:13:50
コメント(0) | コメントを書く
[学院より] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

農哲学院@貊mya… 農哲@福井さん
農哲学院@Scotland… 雲と水さん
農哲学院@貊イタリ… 農哲@イタリアさん
いただき繕@UK いただき繕@UKさん
フランス農哲学院海… 農哲@フランスさん

コメント新着

teruo@ Re:北海道の日々(08/19) 元気そうで安心しました、毎日暑い日々で…
幸チャンネル@ Re:夢がかなう(12/14) 生きたい。 行きたい。 です。
スカイポット@ Re:ロンドンより(05/23) 久しぶり。 相変わらず東京に住んでいる…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.