106208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノウテツ

ノウテツ

カレンダー

2009.10.22
XML
カテゴリ:農苑より
こた畑.jpg
みんな.jpg

 先月、金沢から農体験にこられた

親子3人。にんにくの種植えをして

いただきました。

 

休憩のときに、みんなでクレープを

つくりました。丁度頂いていたブルーべ

リーをジャムにして挟みました。

 

みんなでたくさん味わえるようにと

クレープを小さく折りたたむ子供達。

 

確かに、一口づつ小さい方が

ゆっくり愛しく味わえるかもしれない。

 

お土産に頂いたクッキー。

おなかが空いたのでひとつ食べよう

としたら、子供達に

「みんなと一緒に食べんなんげんよー」と

注意されてしまいました。

私は、末っ子で我慢することなく甘やかされて

育った気がします。何でも自分の思い通りだった

気がします。みんなで、分け合って食べるという

より食べたいだけ食べてきました。

 おいしいものを皆でわかちあって頂く大切さ

頭でわかっていても、独り占めして食べ尽くして

しまう自分。

お腹が減るとイライラして、何も出来なくなる自分。

 

想像以上に我慢できない、獣的な自分の姿。

 

今、過食症や拒食症、食生活に悩む方が増えて

います。なぜ、食欲をコントロールできないのか、

どうしたら、貪欲な食の世界から抜け出せるのか

私も、体当たり、手探りの日々です。

でも、食べ過ぎる自分を責めるのではなく

なぜ、そうなるのかを客観的に観察していきたいです。

 

子供からたくさん気付きをいただきました。

                      明子






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.30 18:47:39
コメント(0) | コメントを書く
[農苑より] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

農哲学院@貊mya… 農哲@福井さん
農哲学院@Scotland… 雲と水さん
農哲学院@貊イタリ… 農哲@イタリアさん
いただき繕@UK いただき繕@UKさん
フランス農哲学院海… 農哲@フランスさん

コメント新着

teruo@ Re:北海道の日々(08/19) 元気そうで安心しました、毎日暑い日々で…
幸チャンネル@ Re:夢がかなう(12/14) 生きたい。 行きたい。 です。
スカイポット@ Re:ロンドンより(05/23) 久しぶり。 相変わらず東京に住んでいる…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.