106256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノウテツ

ノウテツ

カレンダー

2010.05.04
XML
カテゴリ:課外授業
 先日初めて、牛の出産に立ち合わせて頂きました。

走り回っていた子供たちも、命の生まれる瞬間には

ちゃんと静かに集中します。

 まず、子牛の足が出て、次は、顔が出てきました。

足に鎖をつけて引っ張りだします。

赤ちゃんといえども、大きくて驚きました。

 意外に静かに、あっけなく出てきたように

感じましたが、子牛が出てきた瞬間は、脳裏に

焼きついています。32年生きた私が、これだけ

焼きついているから、4歳から、10歳の子供たちに

とっては、より衝撃的に心に刻みこまれたのでは

ないかと思います。

 ブログで紹介しようと、出産の場面を写真に収めまし

たが、全部ぶれていました。

 実際、写真を撮るかどうか迷いました。

厳かな瞬間に、カメラを向けると

その、大切な瞬間が失われてしまう気がします。

プロのカメラマンは、瞬間に全神経を注いでいるから

作品が写し出される。

 心から、残したい、写したいと思わずに撮ると、

ぶれてしまう。デジカメで、取り直しが出来ると

思うと、集中する必要も減ってしまいますが、

人生の瞬間は今、あるのみ。

 大切な瞬間に、ぶれぬよう集中力を磨きたいです。
RIMG6813.jpg

 生まれた子牛にサクラと名前をつけて、春山家の

子供たちが毎日、子牛のお世話をさせて頂くことに

なりました。

 北海道に越して一ヶ月の春山家。私も、改めて、

こちらの暮らしを満喫させていただいています。

動物のいのち、野菜のいのち、自然にあふれる

北海道は命のつながりを学ぶ最高の場所だと

つくづく感じました。



RIMG6829.jpg

RIMG6818.jpg

                明子







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.06 23:29:09
コメント(0) | コメントを書く
[課外授業] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

農哲学院@貊mya… 農哲@福井さん
農哲学院@Scotland… 雲と水さん
農哲学院@貊イタリ… 農哲@イタリアさん
いただき繕@UK いただき繕@UKさん
フランス農哲学院海… 農哲@フランスさん

コメント新着

teruo@ Re:北海道の日々(08/19) 元気そうで安心しました、毎日暑い日々で…
幸チャンネル@ Re:夢がかなう(12/14) 生きたい。 行きたい。 です。
スカイポット@ Re:ロンドンより(05/23) 久しぶり。 相変わらず東京に住んでいる…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.