1414320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆総合案内所◆


インフォメーションTOPIX


リンクについて注意事項


現在応援中バナーアイコン


.


.


Link


WestNozomi別館SNS


相互リンクサイト


カルチャーニュースサイト


企業メーカーサイト


旅行便利サイト


報道ニュースサイト


.


★ 最新旅行記 ★


九四横断旅行 四国編


九四横断旅行 南九州編


九四横断旅行 肥薩阿蘇編


九四横断旅行 久大長崎編


九四横断旅行 西九州編


九四横断旅行 帰郷編


08.北海道周遊 青函小樽編


08.北海道周遊 稚内編


08.北海道周遊 留萌石北編


08.北海道周遊 釧網根室編


08.北海道周遊 北斗星編


.


秘境の只見線に乗ってみた


首都圏聖地巡礼の旅


紀州伊予旅行記 和歌山編


紀州伊予旅行記 松山編


紀州伊予旅行記 予讃線編


紀州伊予旅行記 C74帰郷編


スカイツリーと、踊る聖地巡礼


◆ 旅行記過去ログ ◆


のと鉄道 能登線廃線前日


ありがとう! JR富山港線


コミックマーケット69 1日目


コミックマーケット69 2日目


そうだ関西に行こう(姫路編)


そうだ関西に行こう(大阪編)


なのはフェスティバル 1days


なのはフェスティバル 2days


北陸おでかけパス旅行記


コミックマーケット70th 名古屋編


コミックマーケット70th 2日目編


コミックマーケット70th 3日目編


若狭丹波路 餘部鉄橋の旅 


コミックマーケット71 四国旅行編


コミックマーケット71 九州旅行編


コミックマーケット71 東海道線編


コミックマーケット71th 2日目編


コミックマーケット71th 3日目編


北東パスで行こう! 新潟編


北東パスで行こう! 奥羽線編


北東パスで行こう! 道東編


北東パスで行こう! 札幌編


北東パスで行こう! 仙台編


北東パスで行こう! 鶴見線編


北東パスで行こう! 銚子編


北東パスで行こう! ながら編


.


◆ 旅行記 2007年~ ◆


新幹線高架&true tears


酷道416号線を走ってみた


悠木姉妹と白山林道ウォーク


白川郷ひぐらし巡礼旅行記


07.鉄道の日旅行 山陽線編


07.鉄道の日旅行 山陰線編


07.鉄道の日旅行 最終日編


◆ 臨時特設ページ ◆


.


.


北鉄渋谷マークシティのりば紹介


さよなら寝台北陸旅行記


新型サンダーバード試乗会


.


.


.


.


のと鉄道緒花見急行2013


鉄道以外の旅行記


ETC ドライブ九州編 Vol.1


ETC ドライブ九州編 Vol.2


ETC ドライブ九州編 Vol.3


ETC ドライブ碓氷軽井沢編


ETC ドライブ東海環状編


ETC ドライブ中部環状編


ETCドライブ 伊勢名古屋編


ETCドライブ2010東北編 1


ETCドライブ2010東北編 2


ETCドライブ2010東北編 3


そうだ福井へドライブ行こう


ツインズ巡礼紅葉ドライブの旅



星空に架かる橋 高山ドライブ


スマイルプリキュア巡礼in横浜


酷道157号線を走ってみた


酷道471号線を走ってみた


大井川鉄道へ行ってきたよ!+α


旅行イベントレポ2010


冬コミC78 参加レポート


高原HV列車旅行記


こみトレ19参加レポ


2011GW 北海道旅行記


【1日目】 青森観光篇


【1日目】 函館観光篇


【2日目】 十勝ドライブ篇


【3日目】 札幌観光帰宅篇


2012 鉄道旅行記


鉄むすスタンプラリー 首都圏編


鉄むすスタンプラリー 丹後編


.


のと鉄道 花いろ列車出発式


.


.


.


.


九四横断旅行2012


1日目 うどん県とバリィさん篇


2日目 温たまらん砂風呂篇


3日目 桜島と新幹線帰郷篇


おまけ C83一般参加篇


東北&北海道旅行記2013


【1日目】 ほくほく仙台篇


.


Free Space

【 絶賛応援中作品 】
2005/11/09
XML
丁度1ヶ月前くらい前の日記で金沢駅に「NO・DO・KA」が来たと言う記事を書いたが、なんと再び
485系「NO・DO・KA」が金沢駅にやって来たーー!!あの顔立ち、いつ見ても飽きが来ないな~?
鉄道オタ丸出しの行動をしてると、一緒に居た友達が・・・

友達「おい、あっち(七尾方面)から変な色の雷鳥号が来たぞ?」

その言葉に別のホームを眺めてみると・・・

Nozomi「あ、あれは雷鳥じゃねーー!!クモヤ443系じゃないか!!??」

萌えすぎて倒れる寸前!1年に数回しか見る事が出来ない北陸では幻みたいな検査車登場!
う~ん、JR東日本のキヤE193「Easti-D」、JR東海のキヤ95「ドクター東海」など新型車両とは
違って485系顔と国鉄色が異様に似合うクモヤ443系。これだけは残って欲しいものだ。
今日は、鉄道ファンとして最高の日だった。幸せ~♪


はい、それでは鉄道ネタから少し離れて、それ以外の巡回ニュース。

ステーキ&ハンバーグ ~ペッパーランチ 秋葉原デパート店~ (秋葉原マップ)

ここは確かに美味しい♪夏コミ終わったあとで東京に住む友達に誘われて食べたけど新感覚!
田舎者には、新鮮さを感じましたよ。アキバに行った時は是非オススメしますよ♪

ちなみに、この店の裏には秋葉原唯一「北陸地方物産販売コーナー」が常設されています!!
秋葉原へ来たときは萌えグッズと一緒に北陸の美味しいお菓子や佃煮なんかも買って行ってね♪
何気に地元宣伝してるけど、実際に自分も地元なのでコミケ時期は必ず立ち寄ります。
秋葉原と北陸・・・やっぱりメイド喫茶の原点は金沢にあり!に関係あるのかな?


ドイツ人もイエローサブマリンG-shopの展示は気になるみたい (秋葉原Blog

地元の姉妹都市青年交流員の活動でドイツに行ったことのある自分にとっては関心ある記事。
ホームスティした所のドイツ人と友達だけど彼もメールで「日本の秋葉原へ行って見たい」と
言っていたな~?オタク萌え文化は、いまや国際交流には欠かせない?また日本に来ないかな?

秋葉原のメイドリフレ ルナマリアがモミモミしてくれる?お店も

こんなの反則だ~~!ルナが・・・ルナが・・・(思考停止)
・・・行って見ようかな?(オイオイ) あっ、でも身近にルナのコス好きの女友達が居るからな~?

役にたたないオーガスト対策 コミックマーケット69 始動!!

「絶対に譲られない萌えが、そこにはある・・・」
夏コミの敗北・・・いまこそ晴らしてやるぞ!!やはり、冬コミは「夜明けな」本が多いみたい。
ちなみに、金沢から個人サークル活動で10,500円ツアーを企画運営しているWestNozomi・・・。
交通オタクを嘗めるな!金沢⇔有明+宿泊で税込10,500円!驚異的な値段です。絶賛募集中!
現在のところ大学メンバーなど数人が申し込みしています。 まだ空きがありますよ♪


そんなこんなで、冬コミに向けて準備を着々と進めているWestNozomiでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/09 09:29:20 PM
コメント(1) | コメントを書く
[今日の巡回ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.