1414291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆総合案内所◆


インフォメーションTOPIX


リンクについて注意事項


現在応援中バナーアイコン


.


.


Link


WestNozomi別館SNS


相互リンクサイト


カルチャーニュースサイト


企業メーカーサイト


旅行便利サイト


報道ニュースサイト


.


★ 最新旅行記 ★


九四横断旅行 四国編


九四横断旅行 南九州編


九四横断旅行 肥薩阿蘇編


九四横断旅行 久大長崎編


九四横断旅行 西九州編


九四横断旅行 帰郷編


08.北海道周遊 青函小樽編


08.北海道周遊 稚内編


08.北海道周遊 留萌石北編


08.北海道周遊 釧網根室編


08.北海道周遊 北斗星編


.


秘境の只見線に乗ってみた


首都圏聖地巡礼の旅


紀州伊予旅行記 和歌山編


紀州伊予旅行記 松山編


紀州伊予旅行記 予讃線編


紀州伊予旅行記 C74帰郷編


スカイツリーと、踊る聖地巡礼


◆ 旅行記過去ログ ◆


のと鉄道 能登線廃線前日


ありがとう! JR富山港線


コミックマーケット69 1日目


コミックマーケット69 2日目


そうだ関西に行こう(姫路編)


そうだ関西に行こう(大阪編)


なのはフェスティバル 1days


なのはフェスティバル 2days


北陸おでかけパス旅行記


コミックマーケット70th 名古屋編


コミックマーケット70th 2日目編


コミックマーケット70th 3日目編


若狭丹波路 餘部鉄橋の旅 


コミックマーケット71 四国旅行編


コミックマーケット71 九州旅行編


コミックマーケット71 東海道線編


コミックマーケット71th 2日目編


コミックマーケット71th 3日目編


北東パスで行こう! 新潟編


北東パスで行こう! 奥羽線編


北東パスで行こう! 道東編


北東パスで行こう! 札幌編


北東パスで行こう! 仙台編


北東パスで行こう! 鶴見線編


北東パスで行こう! 銚子編


北東パスで行こう! ながら編


.


◆ 旅行記 2007年~ ◆


新幹線高架&true tears


酷道416号線を走ってみた


悠木姉妹と白山林道ウォーク


白川郷ひぐらし巡礼旅行記


07.鉄道の日旅行 山陽線編


07.鉄道の日旅行 山陰線編


07.鉄道の日旅行 最終日編


◆ 臨時特設ページ ◆


.


.


北鉄渋谷マークシティのりば紹介


さよなら寝台北陸旅行記


新型サンダーバード試乗会


.


.


.


.


のと鉄道緒花見急行2013


鉄道以外の旅行記


ETC ドライブ九州編 Vol.1


ETC ドライブ九州編 Vol.2


ETC ドライブ九州編 Vol.3


ETC ドライブ碓氷軽井沢編


ETC ドライブ東海環状編


ETC ドライブ中部環状編


ETCドライブ 伊勢名古屋編


ETCドライブ2010東北編 1


ETCドライブ2010東北編 2


ETCドライブ2010東北編 3


そうだ福井へドライブ行こう


ツインズ巡礼紅葉ドライブの旅



星空に架かる橋 高山ドライブ


スマイルプリキュア巡礼in横浜


酷道157号線を走ってみた


酷道471号線を走ってみた


大井川鉄道へ行ってきたよ!+α


旅行イベントレポ2010


冬コミC78 参加レポート


高原HV列車旅行記


こみトレ19参加レポ


2011GW 北海道旅行記


【1日目】 青森観光篇


【1日目】 函館観光篇


【2日目】 十勝ドライブ篇


【3日目】 札幌観光帰宅篇


2012 鉄道旅行記


鉄むすスタンプラリー 首都圏編


鉄むすスタンプラリー 丹後編


.


のと鉄道 花いろ列車出発式


.


.


.


.


九四横断旅行2012


1日目 うどん県とバリィさん篇


2日目 温たまらん砂風呂篇


3日目 桜島と新幹線帰郷篇


おまけ C83一般参加篇


東北&北海道旅行記2013


【1日目】 ほくほく仙台篇


.


Free Space

【 絶賛応援中作品 】
2006/01/21
XML
昨夜から各方面にて言われているゲームブランド『ねこねこソフト』作品製作終了のニュース。
今朝まで本気にしてませんでした。「いつものネタかな?」と思って軽く思っていたら本気とは・・・

戯画ブランドの中でも特に独自性を貫いてきてユーザーには冗談交じりの面白い企画などが多く、
凄く愛着があったのと同時にゲームも「みずいろ」「サナララ」とかが気に入っていってたのに・・・
でも、スタッフ日記にあるように『幾つか生き残る為の手段もあったが、「ねこねこ」として今まで、
方向を違えることなく進むには潔く製作終了が相応しい』・・・それって、最高のファンサービスでは
ないか?と、自分は考えます。最後の作品「スカーレット」 感謝を込めて買おうと考えています。




いつもの巡回ニュース(・・・って言っても新聞メインだけど)


「委員長警告ステッカー」を貼った車を探すが、見つからなかった。 (同人誌な部屋さん)

スイマセン!観光会館駐車場ってスグ満車になるので、いつも自分は金沢市役所地下駐車場か、
香林坊地下駐車場に停めているんです。ですが、今回はバスで会場まで行ったもので・・・(汗
しかし、Novel、Shufull、そしてヘタレ稟と黒桜カーが金沢にあるとは・・・負けられん!(オイオイ)
2月の「こみフェス」の時は都合が付けば、是非とも観光会館駐車場に停めようかな~?


『もえるるぶ東京案内2006年版』発行延期について (JTBるるぶ.COM)

当初の予定は冬コミ前に発売予定でしたが、大幅に遅れて1月30日に発売となりました。
JTB金沢支店にも販売を予告するような広告があったような・・・?でも、向かいの店でも売るかな?
なんにせよ、JTBるるぶ発行なので安心して今年の夏コミ開催時に利用しようと考えています♪


「ふたりはプリキュア」PR (ディリースポーツ)

小学校に通ってる妹が熱心に見ていたな~? 
しかし、主役に榎本温子さんですか。いや、それ以前にディリースポーツの記事に載るとは・・・
親がまゆをひそめるような残酷なシーンは一切排除していますって言ってるけど、じゃあカブトは?


大雪被害 特急の窓割れ急増 今冬はや130枚 (産経新聞)

最近、金沢駅で特急サンダーバード号とか雷鳥号の窓にダンボールが貼ってるのを、よく見ます。
特に被害が頻発するのが北陸トンネル(敦賀)と、敦賀駅~近江塩津駅間らしいですね・・・怖ぇ~。


新潟地区にて本日(1月21日)から「Suica」供用開始します!(JR東日本 新潟支社)

新潟もSuica供用開始ですと?! JR西日本さん、金沢や広島ではICOCA供用しないんですか?
いや、それ以前に自動改札化しないとダメか・・・。それこそ「夢のまた夢」だろうけどな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/21 05:23:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の巡回ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.