1414160 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆総合案内所◆


インフォメーションTOPIX


リンクについて注意事項


現在応援中バナーアイコン


.


.


Link


WestNozomi別館SNS


相互リンクサイト


カルチャーニュースサイト


企業メーカーサイト


旅行便利サイト


報道ニュースサイト


.


★ 最新旅行記 ★


九四横断旅行 四国編


九四横断旅行 南九州編


九四横断旅行 肥薩阿蘇編


九四横断旅行 久大長崎編


九四横断旅行 西九州編


九四横断旅行 帰郷編


08.北海道周遊 青函小樽編


08.北海道周遊 稚内編


08.北海道周遊 留萌石北編


08.北海道周遊 釧網根室編


08.北海道周遊 北斗星編


.


秘境の只見線に乗ってみた


首都圏聖地巡礼の旅


紀州伊予旅行記 和歌山編


紀州伊予旅行記 松山編


紀州伊予旅行記 予讃線編


紀州伊予旅行記 C74帰郷編


スカイツリーと、踊る聖地巡礼


◆ 旅行記過去ログ ◆


のと鉄道 能登線廃線前日


ありがとう! JR富山港線


コミックマーケット69 1日目


コミックマーケット69 2日目


そうだ関西に行こう(姫路編)


そうだ関西に行こう(大阪編)


なのはフェスティバル 1days


なのはフェスティバル 2days


北陸おでかけパス旅行記


コミックマーケット70th 名古屋編


コミックマーケット70th 2日目編


コミックマーケット70th 3日目編


若狭丹波路 餘部鉄橋の旅 


コミックマーケット71 四国旅行編


コミックマーケット71 九州旅行編


コミックマーケット71 東海道線編


コミックマーケット71th 2日目編


コミックマーケット71th 3日目編


北東パスで行こう! 新潟編


北東パスで行こう! 奥羽線編


北東パスで行こう! 道東編


北東パスで行こう! 札幌編


北東パスで行こう! 仙台編


北東パスで行こう! 鶴見線編


北東パスで行こう! 銚子編


北東パスで行こう! ながら編


.


◆ 旅行記 2007年~ ◆


新幹線高架&true tears


酷道416号線を走ってみた


悠木姉妹と白山林道ウォーク


白川郷ひぐらし巡礼旅行記


07.鉄道の日旅行 山陽線編


07.鉄道の日旅行 山陰線編


07.鉄道の日旅行 最終日編


◆ 臨時特設ページ ◆


.


.


北鉄渋谷マークシティのりば紹介


さよなら寝台北陸旅行記


新型サンダーバード試乗会


.


.


.


.


のと鉄道緒花見急行2013


鉄道以外の旅行記


ETC ドライブ九州編 Vol.1


ETC ドライブ九州編 Vol.2


ETC ドライブ九州編 Vol.3


ETC ドライブ碓氷軽井沢編


ETC ドライブ東海環状編


ETC ドライブ中部環状編


ETCドライブ 伊勢名古屋編


ETCドライブ2010東北編 1


ETCドライブ2010東北編 2


ETCドライブ2010東北編 3


そうだ福井へドライブ行こう


ツインズ巡礼紅葉ドライブの旅



星空に架かる橋 高山ドライブ


スマイルプリキュア巡礼in横浜


酷道157号線を走ってみた


酷道471号線を走ってみた


大井川鉄道へ行ってきたよ!+α


旅行イベントレポ2010


冬コミC78 参加レポート


高原HV列車旅行記


こみトレ19参加レポ


2011GW 北海道旅行記


【1日目】 青森観光篇


【1日目】 函館観光篇


【2日目】 十勝ドライブ篇


【3日目】 札幌観光帰宅篇


2012 鉄道旅行記


鉄むすスタンプラリー 首都圏編


鉄むすスタンプラリー 丹後編


.


のと鉄道 花いろ列車出発式


.


.


.


.


九四横断旅行2012


1日目 うどん県とバリィさん篇


2日目 温たまらん砂風呂篇


3日目 桜島と新幹線帰郷篇


おまけ C83一般参加篇


東北&北海道旅行記2013


【1日目】 ほくほく仙台篇


.


Free Space

【 絶賛応援中作品 】
2008/03/09
XML
MBS毎日放送経由にて、B-chより一足早く見ることが出来ました♪


 感想


感激した!!

いや、この一言に尽きると思うんですよね!
あまり言うとネタバレになるので言えませんが、最後の戦闘シーンは火傷するくらい熱かった!

まさに、「灼眼のシャナ」って作品はこうじゃないと盛り上がらないって感じですね!

J.C.STAFFの製作スタッフの力の入れ具合に本当に感服しましたよ。

物語最後のシャナの台詞と展開も、大好きです♪





 !以降、B-ch視聴の方にはネタバレ含む!


“壊刃”サブラクの正体は、この御崎市全体だった。 その悠二の仮説に基づき、フレイムヘイズ、
人間である佐藤や吉田さんも全員協力して、サブラク討滅を目指した一同。

悠二君、凄ぇ・・・びっくり よくもまぁ、そこまで頭が回ったもんだ!


最後の決戦を前に、悠二に対して何か言いたげなシャナにアラストールが一言。

「告げても、良かったのだぞ? 我は干渉しなかった」

「単身イェーガーを討滅し、バンデラーの存在に気付いたのみならず、殺し屋サブラクの正体を看破。
あまつさえ、撃退の策まで…坂井悠二いや『零時迷子』のミステス。 いつの間に、かくも大きな存在に成っていたのか・・・」



義父さんの公認も得たのか・・・悠二君(ぉ

冗談は置いといて、VSサブラクの戦闘シーンのBGMには、前期OPだった「JOINT」が起用されて、
ボルテージ最高潮! もう、シャナ(CV:釘宮理恵さん)の熱気が伝わってくるくらい鳥肌立つほどの
最高の戦闘シーンで、見事サブラクを撃破。


戦いが終わり、いつもの日常が戻ってきた。

でも、悠二には気がかりなことが一つあった。決戦の前、シャナは何を自分に伝えたかったのか?


あの時、何て言おうとしていたの? サブラクを倒す前、ビルの上で


それを聞いたシャナは顔を真っ赤にして「なんでもない!」と突っぱねる。それでも食い下がらない
悠二に対して、青空に響くような声でシャナは叫んだ。


うるさい!うるさい!うるさ~い!



灼眼のシャナという物語を120%満喫できた話で、非常に満足した回でしたね♪スマイル




さて、原作では確かサブラクって本当は死んでなかったんだよね?

『星黎殿』に留まっている筈だし、絶対に仮装舞踏会の三柱臣(トリニティ)が関わって来るはず!
なんか、最終回みたいな展開だったけど肝心要の部分が描かれてないし、まだ終わりじゃない?

問題は、それを残り3話でどう語るかなんだよね。

次回予告はシャナと吉田さんの坂井君への三角関係話みたいだし、このまま第3期・・・は無いか。

   灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】

  灼眼のシャナII オリジナルサウンドトラック/TVサントラ[CD]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/09 11:33:49 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.