1414342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆総合案内所◆


インフォメーションTOPIX


リンクについて注意事項


現在応援中バナーアイコン


.


.


Link


WestNozomi別館SNS


相互リンクサイト


カルチャーニュースサイト


企業メーカーサイト


旅行便利サイト


報道ニュースサイト


.


★ 最新旅行記 ★


九四横断旅行 四国編


九四横断旅行 南九州編


九四横断旅行 肥薩阿蘇編


九四横断旅行 久大長崎編


九四横断旅行 西九州編


九四横断旅行 帰郷編


08.北海道周遊 青函小樽編


08.北海道周遊 稚内編


08.北海道周遊 留萌石北編


08.北海道周遊 釧網根室編


08.北海道周遊 北斗星編


.


秘境の只見線に乗ってみた


首都圏聖地巡礼の旅


紀州伊予旅行記 和歌山編


紀州伊予旅行記 松山編


紀州伊予旅行記 予讃線編


紀州伊予旅行記 C74帰郷編


スカイツリーと、踊る聖地巡礼


◆ 旅行記過去ログ ◆


のと鉄道 能登線廃線前日


ありがとう! JR富山港線


コミックマーケット69 1日目


コミックマーケット69 2日目


そうだ関西に行こう(姫路編)


そうだ関西に行こう(大阪編)


なのはフェスティバル 1days


なのはフェスティバル 2days


北陸おでかけパス旅行記


コミックマーケット70th 名古屋編


コミックマーケット70th 2日目編


コミックマーケット70th 3日目編


若狭丹波路 餘部鉄橋の旅 


コミックマーケット71 四国旅行編


コミックマーケット71 九州旅行編


コミックマーケット71 東海道線編


コミックマーケット71th 2日目編


コミックマーケット71th 3日目編


北東パスで行こう! 新潟編


北東パスで行こう! 奥羽線編


北東パスで行こう! 道東編


北東パスで行こう! 札幌編


北東パスで行こう! 仙台編


北東パスで行こう! 鶴見線編


北東パスで行こう! 銚子編


北東パスで行こう! ながら編


.


◆ 旅行記 2007年~ ◆


新幹線高架&true tears


酷道416号線を走ってみた


悠木姉妹と白山林道ウォーク


白川郷ひぐらし巡礼旅行記


07.鉄道の日旅行 山陽線編


07.鉄道の日旅行 山陰線編


07.鉄道の日旅行 最終日編


◆ 臨時特設ページ ◆


.


.


北鉄渋谷マークシティのりば紹介


さよなら寝台北陸旅行記


新型サンダーバード試乗会


.


.


.


.


のと鉄道緒花見急行2013


鉄道以外の旅行記


ETC ドライブ九州編 Vol.1


ETC ドライブ九州編 Vol.2


ETC ドライブ九州編 Vol.3


ETC ドライブ碓氷軽井沢編


ETC ドライブ東海環状編


ETC ドライブ中部環状編


ETCドライブ 伊勢名古屋編


ETCドライブ2010東北編 1


ETCドライブ2010東北編 2


ETCドライブ2010東北編 3


そうだ福井へドライブ行こう


ツインズ巡礼紅葉ドライブの旅



星空に架かる橋 高山ドライブ


スマイルプリキュア巡礼in横浜


酷道157号線を走ってみた


酷道471号線を走ってみた


大井川鉄道へ行ってきたよ!+α


旅行イベントレポ2010


冬コミC78 参加レポート


高原HV列車旅行記


こみトレ19参加レポ


2011GW 北海道旅行記


【1日目】 青森観光篇


【1日目】 函館観光篇


【2日目】 十勝ドライブ篇


【3日目】 札幌観光帰宅篇


2012 鉄道旅行記


鉄むすスタンプラリー 首都圏編


鉄むすスタンプラリー 丹後編


.


のと鉄道 花いろ列車出発式


.


.


.


.


九四横断旅行2012


1日目 うどん県とバリィさん篇


2日目 温たまらん砂風呂篇


3日目 桜島と新幹線帰郷篇


おまけ C83一般参加篇


東北&北海道旅行記2013


【1日目】 ほくほく仙台篇


.


Free Space

【 絶賛応援中作品 】
2009/06/28
XML
カテゴリ:のぞみん独り言
自称オタクですが、最近オタクらしい生活を全く送れていないWestNozomiです。

願わくば、誰にも邪魔されず、思いっきり趣味に没頭できる時間が欲しいですよ~涙ぽろり
はぁ~、正直に言えば今日開催されたドリパ大阪にもメチャクチャ行きたかったですよ!?


特急サンダーバードを使っても行けるんですが、リアルな話をすると・・・

ゆいにゃんライブ終了 → 買い物 → サンダバ乗車 → 最悪、金沢地区普通電車終電orz

22時台で終電とか酷すぎるだろ? 特急でも間に合わねーよ!
翌日は朝8:30から仕事だから・・・そう考えると、現実って非情だよね~泣き笑い


新幹線でもあれば別だけど基本、大阪・名古屋・東京は、丁度良い感じで遠い日本海側都市に
住んでいる住民としては、お金以上に時間の問題が大きいですね。

そんな時に、こんなイラストを見ると・・・あぁぁぁ~、行きたい!行きたいけど、遠い・・・orz
本気で頭を抱えて悩み込んでしまいます。 東京だと、17時に出発しないと地元に帰れないよ~




東京メトロと都営地下鉄、統合へ
【東京メトロに聞きました】東京メトロと都営地下鉄が統合という報道! 本当ですか?

Web拍手にタレコミがあり、初めて知りました。ありがとうございます。


メトロと都営が統合・・・マジですか!?(遅っ

運賃高いのもそうですが、以前メトロ1日乗車券を使って都内散策したとき気付いたんですが・・・

意外にメトロが無い地域を都営がカバーしてたり、同じ所へ行くのにもメトロより都営が近かったり。
なんて現象もあったので、統合するメリットは果てしなく大きいものがあると思います。

そもそも、他地域から来る観光客等には、メトロと都営の違いなんか分からないよ・・・たぶん。



「アニメイト秋葉原店」6月27日全館リニューアルオープン。田代通り側新エントランス

田代通りって・・・あぁ、UDX側の裏通りね。

ゲーマーズ本店に比べると店舗面積が小さく、週末やイベント後の混雑は半端なかったので
どんな風に変わったのか、今年の夏は楽しみにしています。



東北新幹線の新型車両の愛称「メロスは?」/県議会でやりとり

JRの偉い人 「函館行きの特急を発車させる前に、お客様を接続できれば許してやろう」
特急白鳥号 「私は、親友の(東北新幹線E5系)メロスを信じます!」

これが本当の”走れメロs”(ry
スイマセン、そんな妄想をしてしまいました。 青森なら、やっぱり”はつかり号”でしょ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/28 11:38:30 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.