1414327 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆総合案内所◆


インフォメーションTOPIX


リンクについて注意事項


現在応援中バナーアイコン


.


.


Link


WestNozomi別館SNS


相互リンクサイト


カルチャーニュースサイト


企業メーカーサイト


旅行便利サイト


報道ニュースサイト


.


★ 最新旅行記 ★


九四横断旅行 四国編


九四横断旅行 南九州編


九四横断旅行 肥薩阿蘇編


九四横断旅行 久大長崎編


九四横断旅行 西九州編


九四横断旅行 帰郷編


08.北海道周遊 青函小樽編


08.北海道周遊 稚内編


08.北海道周遊 留萌石北編


08.北海道周遊 釧網根室編


08.北海道周遊 北斗星編


.


秘境の只見線に乗ってみた


首都圏聖地巡礼の旅


紀州伊予旅行記 和歌山編


紀州伊予旅行記 松山編


紀州伊予旅行記 予讃線編


紀州伊予旅行記 C74帰郷編


スカイツリーと、踊る聖地巡礼


◆ 旅行記過去ログ ◆


のと鉄道 能登線廃線前日


ありがとう! JR富山港線


コミックマーケット69 1日目


コミックマーケット69 2日目


そうだ関西に行こう(姫路編)


そうだ関西に行こう(大阪編)


なのはフェスティバル 1days


なのはフェスティバル 2days


北陸おでかけパス旅行記


コミックマーケット70th 名古屋編


コミックマーケット70th 2日目編


コミックマーケット70th 3日目編


若狭丹波路 餘部鉄橋の旅 


コミックマーケット71 四国旅行編


コミックマーケット71 九州旅行編


コミックマーケット71 東海道線編


コミックマーケット71th 2日目編


コミックマーケット71th 3日目編


北東パスで行こう! 新潟編


北東パスで行こう! 奥羽線編


北東パスで行こう! 道東編


北東パスで行こう! 札幌編


北東パスで行こう! 仙台編


北東パスで行こう! 鶴見線編


北東パスで行こう! 銚子編


北東パスで行こう! ながら編


.


◆ 旅行記 2007年~ ◆


新幹線高架&true tears


酷道416号線を走ってみた


悠木姉妹と白山林道ウォーク


白川郷ひぐらし巡礼旅行記


07.鉄道の日旅行 山陽線編


07.鉄道の日旅行 山陰線編


07.鉄道の日旅行 最終日編


◆ 臨時特設ページ ◆


.


.


北鉄渋谷マークシティのりば紹介


さよなら寝台北陸旅行記


新型サンダーバード試乗会


.


.


.


.


のと鉄道緒花見急行2013


鉄道以外の旅行記


ETC ドライブ九州編 Vol.1


ETC ドライブ九州編 Vol.2


ETC ドライブ九州編 Vol.3


ETC ドライブ碓氷軽井沢編


ETC ドライブ東海環状編


ETC ドライブ中部環状編


ETCドライブ 伊勢名古屋編


ETCドライブ2010東北編 1


ETCドライブ2010東北編 2


ETCドライブ2010東北編 3


そうだ福井へドライブ行こう


ツインズ巡礼紅葉ドライブの旅



星空に架かる橋 高山ドライブ


スマイルプリキュア巡礼in横浜


酷道157号線を走ってみた


酷道471号線を走ってみた


大井川鉄道へ行ってきたよ!+α


旅行イベントレポ2010


冬コミC78 参加レポート


高原HV列車旅行記


こみトレ19参加レポ


2011GW 北海道旅行記


【1日目】 青森観光篇


【1日目】 函館観光篇


【2日目】 十勝ドライブ篇


【3日目】 札幌観光帰宅篇


2012 鉄道旅行記


鉄むすスタンプラリー 首都圏編


鉄むすスタンプラリー 丹後編


.


のと鉄道 花いろ列車出発式


.


.


.


.


九四横断旅行2012


1日目 うどん県とバリィさん篇


2日目 温たまらん砂風呂篇


3日目 桜島と新幹線帰郷篇


おまけ C83一般参加篇


東北&北海道旅行記2013


【1日目】 ほくほく仙台篇


.


Free Space

【 絶賛応援中作品 】
2010/01/30
XML
カテゴリ:のぞみん独り言
楽天市場の実質ライバルともいうべきインターネットモールの某”密林”を初めて利用してみた。

送料無料”、”限定品”、”残り僅かという言葉には、弱いです。


あの~恥ずかしながら、ア○ゾンを利用するのは初めてだったんですね。

今更とはいえ、品揃えも豊富だし・・・楽天Onlyだった私ですが、心が動かされそうですよ。
購入商品については、また後日紹介することにして・・・



書籍(雑誌)は、いつものように楽天ブックスにて買い物~♪

  鉄道ファン 2010年 03月号 [雑誌]

こちらの方同様、私も表紙の「特集:絶滅危惧車2010」の文字にひかれ購入。

どうしても、489系や419系が注目されますが、209系も京浜東北から引退(他線転属)したし・・・
車両云々のまえに寝台特急(ブルートレイン)も絶滅危惧種別になっていますね。


  JTB時刻表 2010年 02月号 [雑誌]

本来、私は18きっぷ利用時から”JR時刻表派”なんですが、今回初めてJTB時刻表を買いました。
JRはスーパーカムイに対し、JTBは北陸。しかも巻頭特集! 永久保存です。

あの麗も日記で注目している北陸・能登。 せっかくなので金沢まで来てみては?



あとは、同じアスキー・メディアワークス関連で「dengeki HIME 3月号」を注文。

能美クドリャフカのフィギュアとか、オーガスト新作が来月発表とか・・・なんか、面白そう。





更新間隔が開きました・・・。そして、今日は京都?


月末の金曜日は、13日の金曜日よりも怖いんです。いや、マジで。

ストレス発散に現実逃避したいですが、残念ながら現実逃避すらできない状態でしたorz
いかんいかん、本当に倒れる前に息抜きしないと、倒れるぞ?


・・・そんなわけで、今日は京都まで行ってきました♪


ただし、昨年春同様に研修のための日帰り訪問


当然のごとく遊べない&買い物できない。

四条河原町では、目の前で某魔法少女の映画してるのに泣く泣くスルーしないと駄目なんて・・・


余計ストレス溜まるわ!wwww


来月は・・・来月こそは・・・ストレス発散したいところです。東京で。

OFF会とか開きたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/30 11:53:22 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.