071611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東京総合車両検車区

東京総合車両検車区

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nscalmodel

nscalmodel

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.19
XML
カテゴリ:レイアウト
tnos高架線駅の制作に取り掛かりました。
当初は、地上駅でしたが、レイアウトに凹凸がないのは寂しいので高架駅に計画変更しました。



youtubeを見ながら作業です。
ベースはtomixの高架駅を使用します。
独自ストラクチャーでも作ろうか悩みましたが、時間がない為、こちらを流用し、将来的に外観を替えて、リニューアルオープンしようとの算段です。



まずはレイアウト配置の検討。
8両〜10両の想定。外側は東横線、内側は目黒線の設定。東急のどの駅にもない構造なのであくまでもテキトーな設定です。

どちらかのイメージは京急川崎駅でしょうか。



ホームにledを取り付けした。


地上ローカルホームにも照明を組込んでおります。


大師線の車両が待機中です。こちらの地上線は自動運転ユニットを使用します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.19 08:00:18
コメント(0) | コメントを書く
[レイアウト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.