1704030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

RIKIにっき

RIKIにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.22
XML
テーマ:自転車(12882)
 部活動の大会に出る息子の弁当作りのため、今朝4:30に起床した私。
 
 普段そんな時間に起きたことないもんで。

 目覚ましが鳴って、目を覚まして時計を見た時、

 『目覚ましセットする時間を間違えたか?』と一瞬思ったのだが。

 いや起きなきゃ、今日はこの時間に起きて、弁当用意せんといかんのよ!(汗)

 ドタバタの中、弁当は無事(?)できあがり。

 最寄り駅に向かう息子を送り出そうとした時。
 私たち親子は、とんでもないことに気付いた。

 息子の自転車には、カゴがない。。(~_~;)
 いや、息子が小学生の時、自転車を買い換えてやった際、自転車のカタログを見ながら、

 「あんた、その自転車確かにカッコええけど、これカゴも荷台もあらへんやん? ええの??」

 とまぁその時点でカゴがないことに、気付いてはいたのだ。

 しかし息子は、

 「いいよ~、カゴついてるチャリなんかダセェし、オレいつもリュックじゃん、必要ないよ」
 
 …そう。
 PSPやDSといった友達の家へ行く時に持っていくゲームやカード類など、息子は今でも、リュックに背負って持ち運んでいる。

 なので、

 『自転車にカゴがなくても、息子には支障はない』

 その時はそう判断して、息子が気に入った、"カッコイイ自転車"を買ってやったのだ。
 ところが。

 今日息子は、弁当も水筒も入った部活用のかばんを持っていかなくてはならないのだが。

 そのかばんは、息子本人が選んだ、

 ↑こういうボストンバッグ型のもので、背負うタイプではない。

 そんな部活用バッグをかけたまま息子が自転車に乗れないことに、親子して出発直前、気付いてしまったのである。。(^_^;)

 「ちょ、どーする?」

 「パパに車で送ってもらおうよ」

 「こんな時間パパまだ寝てるわ!」

 結局。

 息子は、カゴも荷台もある、ダンナさんや義父母が使ってるママチャリに乗って、駅へと向かっていきました。。(~_~;)

 …ってこら!
 バッグをテキトーにカゴに突っ込むな、弁当ぐちゃぐちゃになる~~~!(汗)
 後になって起きてきたダンナさんも義父母も、息子がママチャリ持って行ったものだから、すっごく困ってたし。

 大会から息子が戻ってきたら、しょーもないカッコばっかつけてないで、自転車にカゴをつけさせることを申し渡す予定ですハイ。(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.22 14:18:15
コメント(7) | コメントを書く
[あああ、息子ぉ!!] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

平和な我が家 福寿草5887さん

もっと暑くなるの? 暑がりのミケネコさん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.