|
無断引用転載、事前の了解なしのリンクは堅くお断りいたします ■イングランドの北の名門(金子勝彦さん調で)ニューカッスル・ユナイテッドファンが作っております。このチームとニューカッスル・アポン・タインの話題100%でやっていきたいと思います。【お詫び】現在、微生物フットボールのあまりのつまらなさによって、管理人のやる気が低迷中。テンションを上げるために島津義弘および島津啓蒙運動を展開中です。ニューカッスルとは無関係ですが、どうかご容赦ください。 ■初めておいでくださった方は、まずフリーページの「本ブログ用語」から見てくださると、いくらかはヘンな言葉に悩むことはなくなるかと思います。 ■初めておいで下さった方はフリーページの「お願い事項」から、お読みいただけると嬉しいです。 ■初めておいでくださった方はコメントを残してくださる際、好きな選手や好きになったきっかけ、思い出の試合など、軽く自己紹介をいただけると嬉しいです。 【お願い】当ブログはあくまで個人がやっている日記です。ニュースサイトでも、ニューカッスルのオフィシャルな何かでもありません。管理人がすべてを知ってるわけでもありませんので、ここに載っていないことについては基本的に管理人の関知するところではないとご認識ください。 よろしければポチっとお願いします♪ ![]() ![]()
カテゴリ:フットボール
おていちゃんのQPR移籍の噂については代理人ジョナサン・ホープが「まずニューカッスルの意思を確認を確認してから。すべてはそれからだ」と言いつつも、移籍金を安くしてくんないとねー、とか言ってるんで、出ていく気まんまんですな(号泣)。
地元でも「もうアイツは役に立たない」とか「才能はあるけど、結局それを生かせなかった」という声が多くて悲しい。 今のおていちゃんしか見てない人には信じてもらえないでしょうけど、ウチのたまごだった時に、当時リバの監督だったジェラール・ウリエが3度も獲得を試みた子だったんですー。まんゆからもお誘いがあったんですー。トップデビューは鬼の頃なんですけど、準レギュラー化したのはローダーくんの時代。モウリーニョがウチとの対戦後「ニューカッスルにはスティーブン・テイラーとか今日の左SB(さすがにデビッド・エドガーの名前は知らなかった)とか良い若手がいて、ローダーがうらやましい」とゆったし、ハリー・レドナップが「テイラーは勝者のスピリットを生まれ持った子だ。真のリーダーになれるのはあのタイプ」と称賛した子。 …………なんでこうなっちゃったんだろう。 もちろん、一番の原因はケガですけどね、なぜ大成できなかったんだろう??? って疑問はしっかり検証すべきだと思うんですよ。育てる側に問題はなかったのか?については、本当に本当にしっかり検証してほしい。ローダーくんの時にぷちブレークしたひよこもクルちゃん以外全滅。微生物以降、若手起用はほぼ皆無なんだもん。 ショラの移籍はほぼ確定。おていちゃん、タバーニアが続いたら、さすがに「どーなっとんじゃい!」と言いたくなる。なにより個人的に期待してたマイケル・リチャードソンがクビになってる(号泣)。 地元産外でもアベイドはパナシナイコス、グッドはダンディー・ユナイテッドとローン先で活躍しちゃって、移籍したいとゆってるし。 トップにひよこ出身がいないのは悲しすぎるよ。こつめ第一期だって、準レギュラーにロビー・エリオット、リー・クラーク、スティーブ・ワトソン、スティーブ・ハウイーがいたというのに(泣)。 確かデブナップ親父がゆったと思うんだけど、「上位を狙えるビッグクラブで、監督がイングリッシュなのはもうニューカッスルぐらいなんだよ。できればこの路線は変えないでほしいものだね」。監督がイングリッシュというのももう特異な世界だけど、ひよこ@ 地元産がトップチームでそれなりに頑張っている、プレミアでは特異なチームだったんでございますよ。今じゃすっかり影も形もなくなってるけど。 くすん。 ![]() |